記録ID: 1812158
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
立岩_2019-04-28 08:38:22
2019年04月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 609m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:52
距離 5.0km
登り 609m
下り 599m
11:30
8:38 線ヶ滝
8:40 荒船山立岩登山口(線ヶ滝登山口)
8:50 威怒牟畿不動分岐
10:00 立岩
10:38 荒船山分岐
10:53 威怒牟畿不動滝
11:05 威怒牟畿不動星尾峠分岐
8:40 荒船山立岩登山口(線ヶ滝登山口)
8:50 威怒牟畿不動分岐
10:00 立岩
10:38 荒船山分岐
10:53 威怒牟畿不動滝
11:05 威怒牟畿不動星尾峠分岐
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7~8台、他路肩駐車あり。 拠点まで舗装路です |
コース状況/ 危険箇所等 |
浮石を落とさないように注意して |
写真
感想
昨日、車の仕様を変更したので、セッティング&慣らしがてら西上州へ。
マイナーな山かと思えば、そうでもなく。
結構、にぎわっていました。
さて、ルートは簡単なアスレチック。
しかし、注意しないと怪我します(;'∀')
滑落したら、怪我ではすまないでしょうが。。。
おそらく、平成最後の山登り。
心地よい運動をしてみました。
が、風邪をひいてしまったようです。。。GW。遊ぶぞ!仕事も(;´∀`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
hnr32gts44さん、こんばんは。
立岩、なかなか面白そうですねー。
アスレチックな山と聞いたからには、いつか行かねば!
GWは休めそうですか?
自分は幸運にも10連休を取得する事が出来ました。
今は扇沢の無料駐車場で車中泊中です。
今日は針ノ木岳に登ってきました。
北アはやっぱりイイですね。
千葉から扇沢まで車で5時間もかかったので日帰りするのはもったいなくて、明日は爺ヶ岳に登る予定です。
自分の事ばかり書いてすみません。
MonsieurKudoさん、こんにちはー。
GW10連休!色々と計画立てそうですね(  ̄▽ ̄)
天気どうですか?
昨日のニュースで、北アで遭難されたニュースを拝見しました。
MonsieurKudoさんも、気をつけて。
自分は、昨夜、部下がドラマを起こしたようで、本日出勤です(;´_ゝ`)
明日にかからないようにしないと。
西上州は、いろいろありますよね〜。
この山は、自分にとってはアスレチックでしたがMonsieurKudoさんにとっては…Σ(-∀-;)
そうそう。
自分にとって、身近なアスレチック最高峰は、宇都宮の古賀志山です。
低い山なのに、恐怖を感じました(笑)
では、hava nice trip!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する