記録ID: 1811063
全員に公開
ハイキング
四国剣山
四国でポクポク♪#1 <牧歌的な剣山は何度来ても最高!>
2019年04月28日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 994m
- 下り
- 970m
コースタイム
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数km手前まで路駐が延びる大渋滞! ここは大人気なので早めが吉ですね。。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口〜リフト西島駅 危険箇所なし、明瞭。 ■〜剣山 危険箇所なし、明瞭。 ■〜次郎笈 (じろうぎゅう) 危険箇所なし、明瞭。 ■〜トラバース道利用によるリフト西島駅 一部、短い区間で足元注意なポイントあり。 |
その他周辺情報 | 10連休のGW、町中の日帰り入浴施設はどこも混雑のため、山中の日帰り入浴施設が吉。 |
写真
感想
<備忘録用UP>
2019年GW、本当は東北遠征を計画してましたが、
天気がいまいちであること、
4月半ばの車検時にサマータイヤに交換済みなため、
遅がけの降雪で登山口へのアクセスが心配なことがあり、
なんと出発当日に四国へと変更しました笑
去年が東北、一昨年が九州、その前が四国と、
3年ぶり2度目の四国旅でしたが、
今回もまた、四国の魅力をたっぷりと感じられる旅となり、
われわれ夫婦の四国・淡路島愛は、なかなかのものになっています笑
さて、ここ剣山、やはり四国に来たらぜったいココは登りたい!
ということで、四国上陸初日に「剣山」に。
天気はもうひとつでしたが、
何度でも歩きたくなる天空お散歩感はすばらしいですね!
ここまで牧歌的な山容の山もなかなかないのではないでしょうか。
ワンコをかわいがってくれるハイカーさんがたくさんいて、
妻もワタクシもとても嬉しかったです。
そして、下山時には
昨夏の朝日岳テン場でおしゃべりしたハイカーさんと遭遇!
東京の方と四国で遭遇するなんて、
山やってないとこんな偶然、ほんとありませんよね笑
しかし、日本全国に文字通り山ほどある山の中で、
同じ日程で同じ山を選ぶなんて、ほんと面白いものですよね^^
下山後は、道の駅やすに併設されているお気に入りのヤ・シィパークへ。
高知県南国市にありますが、ぜひ晴れた日に訪れてみてください。
530Mにも及ぶウッドデッキがビーチ沿いに続いており、
すばらしいお散歩と海遊びを楽しめますよ♪
夜はインド料理のマサラで、朝はおしゃれカフェmana*manaで朝食。
すてきな時間が過ごせ、気に入ってます^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
こんにちわ〜〜〜
四国の山並み、笹の緑のどこまでも続く稜線が、絵に描いたように美しいですね。
っていうか奥様も最高のモデルさんっぷりで美しい。
ワンコは美しいというか、可愛いすぎる。
だけどNO.1はmessiahさんとワンコの2ショットです
アメリカンなmessiahさんとメキシカンのチワコ。
ギャップがniceなコラボレーション。
因みにチワちゃんはおんなのこですよね〜?(^^
miikobanさん、コメントありがとうございます
ワンコは「ミニィ」といいますが、
いつも「ミニたん
もちろん、ふわふわカワイイ女の子です
オッサン気持ち悪くてスミマセン!
四国の山々は、本当に牧歌的で平和な雰囲気でかなり好きな山容ばかり。
今回の四国旅をとおし、海の眺めがある日常ってのもすばらしいなと思い、
山と海、半分ずつ住めたら良いなぁなどと子供みたいなことを考えたりしました
また、妻を褒めてくださってありがとうございますm(__)m
妻とワンコはワタクシのエンジェルたちです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する