記録ID: 1807664
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 1号路〜稲荷山コース
2019年04月25日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 465m
- 下り
- 450m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
感想
雨予報の為に武甲山から高尾山へ変更。
でも結局雨は降らなかった。
高尾山は久しぶり。シャガとスミレがたくさん咲いていたし、もう山はいつの間にか新緑を楽しめるまでに変わっていた。
高尾山トクトクブックを駅でもらい、今年こそは毎月来ようと決意した。去年は7月迄で断念。8月は台風が多かったからなぁ…と言い訳に過ぎぬことを呟いてみる。
気温は高く湿度も高めなので登りで汗だく。
がしかし山頂に着いて休憩をとっていたら、身体が冷えてしまった。山頂は少しひんやりしていたからなのか。やはりまだ山の上はそこまで暑くはないんだな。
今日は山女4人だったので、山の話はもちろんのことだが、富裕層についてのあれこれや、身体に衰えを感じる瞬間あるある話、炭水化物は太るという話、免許返納についての時事ネタなどなど、ずっと話していた気がする。
ペースとしてはかなり遅め。最近ペースが早めで長時間が多かったので、たまにはこんな山行もいいなと思った。
ゆるゆるだけど、誰1人山飯やろうとも言わず、それぞれに昼もサッと済ませる。
そんなスタイルが好き。
毎日毎食ご飯作りをしているので、山ではそうゆうことから解放されたいのである。
山でキチンとご飯作る人、尊敬致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する