記録ID: 180251
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
暖かな春の陽射し、、、高川山
2012年04月05日(木) [日帰り]


- GPS
- 02:47
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 657m
- 下り
- 655m
コースタイム
12:13松葉入り口-13:09高川山山頂13:26-14:05古宿集落最終民家-15:00松葉入り口
天候 | 晴れ 山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス | 松葉入り口林道脇1台の駐車スペースあり 小形山の松葉集落の稲村神社にトイレあり。最寄り駅松葉入り口は富士急行田野倉駅です。(15〜20分ほど) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれていて道標もしっかりあります。松葉入り口から高川山山頂まで、ちょっとした岩場や急登には残置ロープがあります。(使わなくて済む程度) 山頂からシラノサワコースで下山は、山頂直下の岩場は距離は短いですが要注意です。鎖・ロープを頼りに下ります。暫く滑りやすい急な下りが続きます。尾根をハズレ沢沿いに下れば林道に出てすぐに古宿集落に出ます。 日帰り温泉施設は富士急行赤坂駅近くにスターランド、初狩駅近くにも八幡荘あり。 古宿集落に「ほたる」と言ううどんやさんがあります。ビールもあります。 |
写真
感想
山頂でまったりコーヒーでも入れてランチ・・・と思い春の陽射しの中を高川山まで行ってきました。山頂は思いの外風が強く火を使うのは諦めて、サンドウィッチをパクついて帰ってきました。帰路里に下りてから1時間ほどふきのとうを探してウロウロしてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamabuki さま
まいどです。
ふきのとうはあったのでしょうか
てんぷらにして、塩少しつけて
こっちのほうは野蒜ばっかジャマイカ(多摩川土手)
・・・それも犬君の肥料がたっぷし
あぁ〜春
只今晩酌ちうのヲヤジなのだ。
コメントありがとうございますデス。
ふきのとうはちょっと遅かりし蔵の助でした。
しゅこしだけいただいてきましたよ。。
オリーブオイルでシメジと炒めていただきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する