記録ID: 1792151
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						鍋冠〜からたきの峰
								2019年04月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 treeapple
			
				その他2人
								treeapple
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 10:39
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					中俣沢林道を入りゲート前に駐車し、1147m標高点の尾根から取り付く、
取り付きの急傾斜を過ぎると登りやすい傾斜となる。
標高差750mを一気に登るのでキツイ、さらに途中から雪が深くなりツボ足をあきらめ、わかんを装着する。
例年だとこの時期は雪が締まって歩きやすいのだが、ここはつい数日前にかなりの降雪があったばかりなのでわかんでもかなり沈み、足の筋肉が悲鳴を上げる。
同行者のラッセルに助けられ、なんとかP1901へ到達することが出来た。
目指す鍋冠へはいったん1845m鞍部に下り、100m以上登らないといけない。お椀を伏せたようななだらかな斜面を上がると、大雪原が広がって素晴らしい景色が待っていた。
中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳など県内の山々が一望でき、藪山としては珍しい場所であった。
ここからからたきの峰にかけての稜線は見晴らしがよく最高の場所。
夏は笹に埋もれて残雪期限定の場所、訪れる人はほとんどなく静かな気持ちの良い空間が広がっている。
下山は中俣川に下り林道を利用してスタート地点へ。
最後はかなりの急斜面となったが何とかクリアし暗くなる前に到着することが出来た。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:877人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する