記録ID: 1785040
全員に公開
ハイキング
東北
山形県高畠町 文殊山
2019年04月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 346m
- 下り
- 348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:21
距離 3.0km
登り 346m
下り 348m
9:02
141分
スタート地点
11:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道中スズメバチ、熊に注意 |
その他周辺情報 | 湯沼温泉 駒草荘(立ち寄り湯)、太陽館(立ち寄り湯) 味来屋(ラーメン)、塩むすび(ラーメン) |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:3.56kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
亀岡文珠の駐車場に車を駐車できます。それなり急勾配で途中、喉が渇いてきて水が飲みたくなったのでペットボトル1.5Lの水を途中途中で飲みました。片道1時間とはいえ水分補給は重要であることを思い知らされました。ハイドレーション2Lを買おうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
れにゅさん、お疲れ様でした。
お茶やコーヒーは利尿作用が強く水分補給にならないので、水やスポーツドリンクをちょくちょく補給すると良いですよ!
2時間の山行なら1.5Lも必要ないかもですが、トレーニングにはなったでしょう?(笑)
tomo908さん こんばんは(*^^*)
実はお昼飲む為の水筒中身は、いつも飲んでいる「減肥茶」でした^^;
ちょくちょく水分補給するようにします。確かに2時間なので1.5Lはいらないかなぁ~とも思ったのですがトレーニングにはなりましたね。特に重いとは感じなかったです。
おいしそう〜(*´▽`*)
れにゅさん、おつかれさまでした
山でブランチ、サイコーですね
10ko3さん こんばんは(*^^*)
景色がなによりもおかずになって食欲も増します(≧▽≦)
いいねした人