記録ID: 1777098
全員に公開
ハイキング
東北
積雪から快晴の『花見山』
2019年03月31日(日) [日帰り]

すだちゃん
その他2人 - GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 240m
- 下り
- 236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:00
12:29
28分
スタート地点
15:29
ゴール地点
| 天候 | 山行中は曇ったり晴れたり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
朝に少し雪があったようだが、歩くには問題なし |
写真
感想
https://youtu.be/s8g6WEuY7Sk?t=19
今回は小鳥の森から歩いて見ようと計画したが、
なんと当日はあいにくの空模様で雪までふってしまいました。
でもお昼頃から天気も良くなり、花見山だけには行こうと決め結果大正解でした。
一緒に行ったお嬢さんにも喜んでもらえたようです。
一生懸命に花の名前確認してたようです。覚えたかな?
これからは沢山の山開きがありますし、花もいっぱいに。これからも一緒に行きましょう。
本日で5回は行ってる花見山
行く度に姿が賑やかになる花達に喜びと癒しを貰いまーす。
アザーっす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








こんばんは。お久しぶりです。
23・24枚目のお花は、三角草(ミスミソウ)またの名を雪割草ですね
私も数年前に名前を知ったばかりです
三角っぽい葉が特徴的ですね。
園芸用は、多種多様な萼片のものが作り出されているようです。
その為か盗掘が絶えないお花です (ノ`Д´)ノ コラー
花見山のは、植えたものでしょうね。
mikiさんご無沙汰です。最近のレコ少なく寂しく感じてましたよ。でも良かった。
葉は3つに裂け先が尖っている。花の色は白、ピンク、ブルー、薄紫で多彩。ミスミソウ‼
ありがとうございます。すっきりしました。
mikiさんのレコ楽しみにしてますから😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する