記録ID: 177634
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
岩殿山〜カブト岩〜稚児落とし〜笹平〜高ノ丸〜サクラ沢峠
2012年03月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:28
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 902m
- 下り
- 867m
コースタイム
5:20自宅発-6:06岩殿山登山道入り口-6:37岩殿山山頂-7:09カブト岩-7:50稚児落とし-8:07笹平-8:30トズラ峠-8:51高ノ丸-8:57サクラ沢峠-9:48浅利集落(ピックアップ)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス | 最寄り駅は大月駅、下山した西奥山の遅能戸に大月駅行きのバス停あり。運行本数少ないので要確認です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
カブト岩付近に2カ所の鎖場あり、ホールド、スタンスともしっかりしていますが 高度感があります。稚児落としではあまり縁には立たない方が、、。高ノ丸からトズラ峠へ下る道が痩せていて滑りやすく要注意でした。 西奥山の金山集落で2〜3日帰り入浴出来る宿があります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamabuki さま♪
この付近は全然わかりませんが、朝早く出かけて
どんどんかなり難所も通過して、鉄塔伝いに----。
こんなに歩いたら電車もなくどうして帰るのかな?
と思っていたら、奥さまがお迎えだったのですね。。
優雅な登山ですね
yamabuki さま
>コノハナサクヤヒメ、、、
昨年0富士でその存在を久しぶりに。
日本神話のステキな奥深さを感じたところでした
で、
yamabukiさま
その日 その時間 私は 桂川対岸の びんぼう山に
無辺寺から 取り付き 馬立山への分岐点まで
そこで ルートを左に取り 御前山から神楽山へ
桂台下へ下山 あとは20号線を とぼとぼ帰りました
腰が痛くなったら よろしくお願いしま〜す
こんちは minnieさん。
コメントありがとうございます。。。
天神山付近から尾根伝いに送電線の巡視路と
登山道が重なっていますし 鎖場には巻道が
付いてますんで 是非三木さんと遊びに
おいで下さいな
こんちは 芋鉄人さま。
コメントありがとうございます。。。
今回下山後吉祥寺いせやで
したこま
いただきましたよ。
本家コノハナサクヤヒメさまには
未だお会いしておりません。
いつになるやら、、、
こんちは torakitiさん。
コメントありがとうございます。。。
もしかしてK・Iくんかえ?
びんぼう山〜厄王山にいたんですか、可愛い奥さんも
一緒だったんかえ?
んじゃ 今度ゆっくりお話しましょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する