ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 177634
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

岩殿山〜カブト岩〜稚児落とし〜笹平〜高ノ丸〜サクラ沢峠

2012年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:28
距離
11.6km
登り
902m
下り
867m

コースタイム

5:20自宅発-6:06岩殿山登山道入り口-6:37岩殿山山頂-7:09カブト岩-7:50稚児落とし-8:07笹平-8:30トズラ峠-8:51高ノ丸-8:57サクラ沢峠-9:48浅利集落(ピックアップ)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス 最寄り駅は大月駅、下山した西奥山の遅能戸に大月駅行きのバス停あり。運行本数少ないので要確認です。
コース状況/
危険箇所等
カブト岩付近に2カ所の鎖場あり、ホールド、スタンスともしっかりしていますが
高度感があります。稚児落としではあまり縁には立たない方が、、。高ノ丸からトズラ峠へ下る道が痩せていて滑りやすく要注意でした。
西奥山の金山集落で2〜3日帰り入浴出来る宿があります。
空が白みはじめた頃出発
2012年03月25日 12:19撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:19
空が白みはじめた頃出発
これから向かう岩殿山と稜線
2012年03月25日 12:19撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:19
これから向かう岩殿山と稜線
大月駅裏で日の出
2012年03月25日 12:19撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:19
大月駅裏で日の出
朝日の当たる岩殿山
2012年03月25日 12:19撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:19
朝日の当たる岩殿山
カブト岩
2012年03月25日 12:19撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:19
カブト岩
富士山真っ白
2012年03月25日 12:19撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:19
富士山真っ白
びんぼう山
2012年03月25日 12:19撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:19
びんぼう山
岩殿登山道入り口
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
岩殿登山道入り口
大月の街並み遠くに富士
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
大月の街並み遠くに富士
雪煙を上げてますよ
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:20
雪煙を上げてますよ
おお梅が咲いています
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
おお梅が咲いています
梅と富士
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:20
梅と富士
円山公園の門に朝日が射す
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
円山公園の門に朝日が射す
階段を登る、この右手にトイレ有り。
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:20
階段を登る、この右手にトイレ有り。
じゃりじゃりの石
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
じゃりじゃりの石
鏡岩を見上げて
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
鏡岩を見上げて
山中に岩殿城の説明有り
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
山中に岩殿城の説明有り
もうすぐ山頂
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
もうすぐ山頂
岩殿山頂
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:20
岩殿山頂
山頂から街並み
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:20
山頂から街並み
富士山は荒れてます、
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:20
富士山は荒れてます、
ちょっと戻りカブト岩へ向かう
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
ちょっと戻りカブト岩へ向かう
道標
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
道標
一気の下り
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
一気の下り
落ち葉の道
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
落ち葉の道
築坂にでて登り返す
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
築坂にでて登り返す
一つ目の鉄塔
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/25 12:20
一つ目の鉄塔
道標
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
道標
振り返り、下りてきた岩殿山
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
振り返り、下りてきた岩殿山
カブト岩の下、右は巻道左は岩場。
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
カブト岩の下、右は巻道左は岩場。
鎖場
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
鎖場
ホールドしっかりあります
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
ホールドしっかりあります
ステップもある。
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
ステップもある。
鉄製のホールドも
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:20
鉄製のホールドも
カブト岩の真ん中
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
カブト岩の真ん中
風の強そうな富士山
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
風の強そうな富士山
ちょいと怖い、、、
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
ちょいと怖い、、、
ちょいと怖い。。。
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
ちょいと怖い。。。
カブト岩から富士山
2012年03月25日 12:20撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:20
カブト岩から富士山
稚児落としに向かいます
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
稚児落としに向かいます
道標
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
道標
道標
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
道標
自分でにぎった
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:21
自分でにぎった
二つ目の鉄塔
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:21
二つ目の鉄塔
天神山
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:21
天神山
三つ目の鉄塔
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:21
三つ目の鉄塔
稚児落としが見えてきた
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
稚児落としが見えてきた
絶壁
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
絶壁
岩殿城落城の折城を捨てて逃げる際、泣く稚児をここから、、、
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
岩殿城落城の折城を捨てて逃げる際、泣く稚児をここから、、、
ビビリます。。。
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
ビビリます。。。
ここを左で稚児落としの頭へ
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
ここを左で稚児落としの頭へ
民宿村の看板
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
民宿村の看板
稚児落としの頭から、都留の山並み。富士山は雲の中
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
稚児落としの頭から、都留の山並み。富士山は雲の中
岩殿山
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
岩殿山
歩いてきた絶壁の縁
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:21
歩いてきた絶壁の縁
大月・都留の街並み
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
大月・都留の街並み
笹平へむかう
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
笹平へむかう
鉄塔4
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:21
鉄塔4
笹が増えた
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
笹が増えた
なだらかに登り
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:21
なだらかに登り
笹平
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
笹平
笹平に五つ目の鉄塔
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:21
笹平に五つ目の鉄塔
トズラ峠へ向かう
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
トズラ峠へ向かう
痩せ尾根に
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
痩せ尾根に
景勝地の看板
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
景勝地の看板
ドンドン下り
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:21
ドンドン下り
林道に出てトズラ峠
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
林道に出てトズラ峠
高ノ丸に向かう
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:21
高ノ丸に向かう
六つ目鉄塔
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:21
六つ目鉄塔
七つ目鉄塔
2012年03月25日 12:21撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:21
七つ目鉄塔
広い尾根道
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
広い尾根道
八つ目の鉄塔
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:22
八つ目の鉄塔
高ノ丸
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
高ノ丸
手製の山頂標
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:22
手製の山頂標
一くだりでサクラ沢峠、西奥山の金山集落に下る
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
一くだりでサクラ沢峠、西奥山の金山集落に下る
トズラ峠からの林道に出て
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
トズラ峠からの林道に出て
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
沢沿いに林道を歩く
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
沢沿いに林道を歩く
金鉱山跡への壊れた吊り橋、中学生の時探検に来たところ。
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
金鉱山跡への壊れた吊り橋、中学生の時探検に来たところ。
カブトムシ村?!やまぶき荘??
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:22
カブトムシ村?!やまぶき荘??
犬に吠えられる
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:22
犬に吠えられる
遅能戸集落にでる
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
遅能戸集落にでる
バスは無い
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
バスは無い
お寺
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
お寺
かみさんに電話を入れピックアップ要請
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 12:22
かみさんに電話を入れピックアップ要請
小学校の遠足で来た子安神社、コノハナサクヤヒメだそうです。
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:22
小学校の遠足で来た子安神社、コノハナサクヤヒメだそうです。
かみさんが迎えに来てくれました。
2012年03月25日 12:22撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 12:22
かみさんが迎えに来てくれました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2650人

コメント

鉄塔がいっぱい♪
yamabuki さま♪

この付近は全然わかりませんが、朝早く出かけて
どんどんかなり難所も通過して、鉄塔伝いに----。

こんなに歩いたら電車もなくどうして帰るのかな?
と思っていたら、奥さまがお迎えだったのですね。。

優雅な登山ですね    minnie
2012/3/26 20:43
富士山だす
yamabuki さま

>コノハナサクヤヒメ、、、
昨年0富士でその存在を久しぶりに。

日本神話のステキな奥深さを感じたところでした


で、 シュワ〜は
2012/3/26 23:15
はじめまして と 言うか・・・
yamabukiさま
その日 その時間 私は 桂川対岸の びんぼう山に
無辺寺から 取り付き 馬立山への分岐点まで
そこで ルートを左に取り 御前山から神楽山へ
桂台下へ下山 あとは20号線を とぼとぼ帰りました
腰が痛くなったら よろしくお願いしま〜す
2012/3/27 0:26
送電線をたどる山行。
こんちは minnieさん。
コメントありがとうございます。。。

天神山付近から尾根伝いに送電線の巡視路と
登山道が重なっていますし 鎖場には巻道が
付いてますんで 是非三木さんと遊びに
おいで下さいな
2012/3/27 7:45
ぷしゅは、、、
こんちは 芋鉄人さま。
コメントありがとうございます。。。

今回下山後吉祥寺いせやで
したこま
いただきましたよ。

本家コノハナサクヤヒメさまには
未だお会いしておりません。
いつになるやら、、、
2012/3/27 8:00
おお ひょっとして。。。
こんちは torakitiさん。
コメントありがとうございます。。。

もしかしてK・Iくんかえ?

びんぼう山〜厄王山にいたんですか、可愛い奥さんも
一緒だったんかえ?
んじゃ 今度ゆっくりお話しましょうね
2012/3/27 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら