記録ID: 1766358
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2019年03月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:14
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:34
距離 15.9km
登り 1,235m
下り 1,196m
14:34
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り「風強い」 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道、終点まで落石で荒れています |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久し振りの山行レコです。お天気は良かったんですが、経塚山、霊仙山頂上では風が強くてめちゃめちゃ寒かったです。
お昼は、避難小屋を利用させて貰いました。
今日は、二組のユーザーさんに出会いました。
一組目は、石川県からなんと2時間半掛けて来られた若いカップルです。
もう一組は、女性二人組です。ユーザー名を聞きましたが、度忘れしました。まだ痴ほうは、入って無いと思いますが。(お姉さん二人組としときます。)
ご一緒に、避難小屋で昼食を取り、おやつの交換もしました。また、山の話も聞かせて戴きありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先週釈迦のレコでコメントいただいた者です。
私は、日曜日に霊仙に登ってきました。
雪と風でとっても寒かったですよ。
そのおかげで、絶景も楽しめました。
今回もお花は少なく、雪見団子🍡でした。
yu10さん、こんばんわ。
ヨモギ団子と桜餅の件ですね。
やはり、寒かったですか?
私が行った、土曜日も風が強くてて非常に寒かったです。靴もどろどろになりました。
とても、屋外ではお昼は無理でした。
霊仙山の登りでは、避難小屋が賑わっていましたので、下山時に利用させて貰いました。
本当は、「福寿草」に会いたかったんですけど、場所が何処だか分かりませんでした。
柏原からのコースは、少し距離がありました。(余り、見所はないみたい。)
コメント、ありがとうございます。
柏原からのピストンは長そうですね。
今度機会があれば挑戦してみたいと思います。
福寿草は、この時期に、今畑集落と西南尾根方面に良く咲いてますよ
何処かでお会いできるといいですね。
それでは失礼致します😊
ガイドしていただきありがとうございました
山頂までの長い道のりも楽しむことができました。
またお会いできるのを楽しみにしてます
mitkuroさん、こんばんは。
どうも、どうも、こちらこそ。
結局、そちらの方が早く到着しましたね。私は、前半は早いが後半は、バテバテでした。
プロフィールの写真が「男前」のイケメンで分かりませんでした。(笑)
鈴鹿の「御在所岳」は行かれましたか?是非、お勧めです。
また、何処かでお会いしましたら、お声掛け下さい。これからも、楽しい山行を‼️コメント、ありがとうございました。では、また。失礼します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する