記録ID: 1761818
全員に公開
ハイキング
近畿
太郎坊山
2019年03月17日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 287m
- 下り
- 272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 2:54
距離 4.2km
登り 287m
下り 288m
11:39
14分
スタート地点
14:33
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
近江鉄道近江八幡ー太郎坊宮前 390円×2(1日乗り放題券は880円) |
写真
実は、ハイキング道もあり・・・雨だし、山の格好してないし、どうしようかと思ったけど・・・雨でドロビショになった団体の登山者の方が降りて来られたので、道を尋ねてみた。私の格好を見て「山をなめとる」と思われたのか、「ハイキングとゆうても、山道やし大変な道ですよ・・・」とちょっと「この人大丈夫?」的な冷たい視線で(笑)。
私も、「霊水と書かれた神社の手水で泥まみれの靴やストック洗うなんて」と冷たい視線を返しておいた(笑)
ま、価値観の違いってことで。人は人。自分は自分。
雨も降ってるし、ちょっとだけ歩いてみた。
ええ道です。
私も、「霊水と書かれた神社の手水で泥まみれの靴やストック洗うなんて」と冷たい視線を返しておいた(笑)
ま、価値観の違いってことで。人は人。自分は自分。
雨も降ってるし、ちょっとだけ歩いてみた。
ええ道です。
あちらみ見える岩戸山から縦走して、もうひとつ奥の箕作山を越えて、八日市方面へ抜けることができるようだ。今度晴れた日にまた来よう。つか、以前登ったことあるけどね。もうかれこれ30年近く前(笑)
感想
昨日も雷、本日も朝から雨降りだったので、ちょっとお散歩のつもりで、太郎坊宮へ。
時折土砂降りにはなったが、降ったりやんだり。
我慢できずに、山の格好してないのに、山へ。
山の格好してくればよかったなあ・・・
また今度。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する