記録ID: 1760504
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
新雪踏み締め、霧ヶ峰・車山&蝶々深山
2019年03月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 235m
- 下り
- 232m
コースタイム
天候 | 早朝は晴れ、その後曇り、そして雪へ… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車山肩バス停前の駐車スペースは除雪分5台程度しかありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪でした、ワカンが最適。 部分的に風がキツイので、一人で歩いた足跡なんかすぐに消えます。 また、積雪多く、ズボっと踏み抜けば膝上まで行きます。 しかも、今日もまた昼から積雪あったものと思われます。 |
その他周辺情報 | 帰路、諏訪湖畔のすわっこランドで入浴。温泉のみなら610円 |
写真
感想
本当は蓼科山に登ろうと思ったんだけど、今日の天気は午後からは諏訪市内でも雪の模様。なので、急遽予定変更し霧ヶ峰を周遊することに。
蓼科登頂の装備だったので、12本爪アイゼンとピッケルは持ってきたものの、ここではスノーシューまたはワカンがいいに決まっている。
持って来ていない私は、何十回もズボっと踏み抜いた。
肩からの登り、それにしても、3月半ば、こんなに雪の量が多いとは、チトびっくり。
2〜3人分の足跡しかないし、それとて、すぐに風でかき消されそうな勢いだ。
さらに蝶々深山へは、今日の足跡は、無し…
それでも、わりと朝早くスタートしたので、風は部分的に激しかったものの、車山山頂までは、周囲の素晴らしい景色が独り占め状態で、蝶々深山までを周回し、なんとか雪が降り出す前に車山の肩に戻って来れたのはツイていた。
下山し、その後は、しんしんと雪… そして雨も…
とにかく今日はヘンな天気でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する