記録ID: 1759252
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山 鴨沢往復
2019年03月16日(土) 〜
2019年03月17日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,703m
- 下り
- 1,849m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:13
距離 12.8km
登り 1,600m
下り 318m
15:40
宿泊地
天候 | 16日:晴れ→曇り&雪 17日:晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鴨沢:西東京バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
七ツ石小屋分岐までは夏道。以降、少しずつ雪が出てきて、七ツ石小屋先のまき道合流部から完全な雪道。山頂から山荘への下りは、凍結箇所が雪の下に隠れてるところもあり注意が必要です。日曜朝の時点で山頂から三条ダルミ方面へのハッキリした踏み跡は見られませんでした。こちらを歩く方は注意した方が良いかもです。 |
写真
感想
雪と山荘泊を目的に雲取山を鴨沢からのんびりピストンしました。
七ツ石小屋先のまき道合流部くらいから雪道でしたが、適度に締まってたので軽アイゼンやチェーンスパイクが効きやすかったです。鴨沢コースは十分なトレースが有りましたが、山頂周辺で50cm程度は積もってます。
山荘も天気が良くない予報だったからか、時期的なのか空いていて、部屋のこたつでウトウト&ぬくぬく出来て良い感じでした。
2日目もこの山域だけ?天気が良く、日の出に雲海に雪にとかなり贅沢な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する