記録ID: 1746566
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山・大展望
2019年03月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 813m
- 下り
- 811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:49
距離 6.5km
登り 813m
下り 815m
12:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
向かい側のスペースや女乃神茶屋の前に停めている車もあった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝、下の方はガチガチに凍っていた。 帰りはドロドロ。 |
その他周辺情報 | 白樺湖の方へ行けばいろいろある。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
アウター手袋
ザック
GPS
サングラス
カメラ
ヘッドランプ
予備電池
ザックカバー
防水セット
笛
携帯電話
帽子・予備も
即乾性タオル
スパッツ
防寒具
手袋
予備も
行動食
非常食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒー
トレッキングポール
アイゼン
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
筆記具
保険証
時計
着替え
ティッシュ
計画書
1/25000地形図
コンパス
スコップ
シート・レスキューブランケット
ツェルト
ライター
ガムテープ
|
---|---|
備考 | 浮力系、ピッケルは不要だった。 |
感想
スズラン峠の駐車場が7時には満車になりそうとのことで、宮城を金曜夜23:30に出発してやって来た。
ちょうど7時に到着したが、正規の場所の最後の一台となった。
快晴で、山頂は風もなく、360度の大展望。
サイコーの一日でした。
下山後は霧ヶ峰・車山へ向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
simafukuro さん+相方の方 こんばんは、
この日は山頂も穏やかで遠望もバッチリ、
申し分なく蓼科ブルーを堪能できましたね、
山頂のどこかにいたのですね、スレ違いで山頂散策してきました。
yasio さん 初めまして、おはようございます。
蓼科山は初めてだったのですが、あんな快晴・無風は珍しいのですね。
ラッキーでした。
大展望と、真っ白な霧氷、蓼科ブルーを堪能させていただきました。
お写真のお二人とはどこかでスライドしたような気がします。
どこかでお会いすることがあれば、よろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する