ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1740732
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

庵(いおり)滝,小田代・戦場ヶ原(2019)

2019年02月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
310m
下り
314m
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤沼茶屋の駐車場をお借りしました。
奥日光の治山
赤沼茶屋の駐車場をお借りしました。
奥日光の治山
赤沼茶屋と男体山に見送られ,出発です。
赤沼茶屋と男体山に見送られ,出発です。

戦場ヶ原展望所からの戦場ヶ原方面の眺め。
三岳(左の三ピーク),山王帽子山,太郎山

戦場ヶ原展望所からの戦場ヶ原方面の眺め。
三岳(左の三ピーク),山王帽子山,太郎山
>>
そして,小真名子山,大真名子山,男体山
1
>>
そして,小真名子山,大真名子山,男体山
同展望所からの,小田代ヶ原方面の眺め
同展望所からの,小田代ヶ原方面の眺め
動物除け柵出入口の回転扉は,冬季は外されるようです。
動物除け柵出入口の回転扉は,冬季は外されるようです。
小田代ヶ原に到着
小田代ヶ原に到着
テーブルとベンチは,利用形跡がありません。
テーブルとベンチは,利用形跡がありません。
>>
右中央に小さく貴婦人
3
>>
右中央に小さく貴婦人
>>>
左から,大真名子山,男体山
>>>
左から,大真名子山,男体山
弓張峠最高地点を振り返ります。
弓張峠最高地点を振り返ります。
庵滝へは,この杭の所から進むようです。
庵滝へは,この杭の所から進むようです。
庵滝入口脇の木に貼られた「『樹木へのテープ巻き』について」
これによると,テープは生物分解性。ゴミにはならないそうです。
庵滝入口脇の木に貼られた「『樹木へのテープ巻き』について」
これによると,テープは生物分解性。ゴミにはならないそうです。
庵滝が見えてきました。
なお,「地図にある「庵滝」とは別の所にあります。庵沢には大小5つの滝があるようです。地図にある「庵滝」は外山滝と呼ばれる滝のようです。」とありました。
5
庵滝が見えてきました。
なお,「地図にある「庵滝」とは別の所にあります。庵沢には大小5つの滝があるようです。地図にある「庵滝」は外山滝と呼ばれる滝のようです。」とありました。
滝に近づくと,
迫力ある滝壺が覗けます。
3
迫力ある滝壺が覗けます。
向かって左手(右岸)に渉ると,
2
向かって左手(右岸)に渉ると,
壁状の氷柱
中は,わりと広いです。
3
中は,わりと広いです。
氷柱群の先の,
下のほうに小さな穴。
6
下のほうに小さな穴。
覗くと,勢いよく落ちる滝の裏側でした。
2
覗くと,勢いよく落ちる滝の裏側でした。

氷柱群の脇からの眺め
3

氷柱群の脇からの眺め
>>
滝の下部の先は,
1
>>
滝の下部の先は,
>>>
切り立った岸壁
>>>
切り立った岸壁
>>>>
そして,歩いて来た下流方面
>>>>
そして,歩いて来た下流方面
弓張峠まで戻り,泉門池(右方向)へ向かいます。
弓張峠まで戻り,泉門池(右方向)へ向かいます。
右上中央にピンク。
道案内用の,新型リボンでしょうか?
右上中央にピンク。
道案内用の,新型リボンでしょうか?
山側は,動物密度が濃いのでしょうか?
こちらの動物除け出入り口は二重。
奥の回転扉に加え,冬季も使えるネット出入り口が設置されています。
山側は,動物密度が濃いのでしょうか?
こちらの動物除け出入り口は二重。
奥の回転扉に加え,冬季も使えるネット出入り口が設置されています。
雪原の先に男体山
1
雪原の先に男体山
小田代ヶ原の雪の木道を,進みます。
小田代ヶ原の雪の木道を,進みます。

戦場ヶ原への途中,北側に少し青空が出てきましたが,

戦場ヶ原への途中,北側に少し青空が出てきましたが,
>>
正面の戦場ヶ原方面は,相変わらずの曇り空
>>
正面の戦場ヶ原方面は,相変わらずの曇り空
泉門池に到着
滾々と,水が湧いています。
2
滾々と,水が湧いています。
逆さ男体山
休んでいる間に,男体山の上にも小さな青空
休んでいる間に,男体山の上にも小さな青空
太郎山(左)や大真名子山(右)の上に,青空が広がりだし,
1
太郎山(左)や大真名子山(右)の上に,青空が広がりだし,
男体山も晴れてきました。
5
男体山も晴れてきました。

三岳,太郎山と戦場ヶ原
1

三岳,太郎山と戦場ヶ原
>>
右は男体山
>>>
赤沼方面
>>>>
高山方面
>>>>
高山方面
>>>>>
>>>>>>
外山方面
>>>>>>
外山方面
湯泉ヶ岳方面をアップで
1
湯泉ヶ岳方面をアップで
奥日光ビーコン
「ICTによる観光資源開発支援:心理学的効果を応用した期待感向上」の研究(2022.03.31まで継続するようです。)
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17H02249/
1
奥日光ビーコン
「ICTによる観光資源開発支援:心理学的効果を応用した期待感向上」の研究(2022.03.31まで継続するようです。)
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17H02249/
晴れ上がった空と太郎山
1
晴れ上がった空と太郎山
そして,男体山。
綺麗です。
4
そして,男体山。
綺麗です。
赤い川と白い雪

ワタスゲ群生地に設けられた

ワタスゲ群生地に設けられた
>>
展望所からの
1
>>
展望所からの
>>>
グルッと
>>>>
戦場ヶ原
>>>>
戦場ヶ原
>>>>>
赤沼方面
>>>>>
赤沼方面
>>>>>>
>>>>>>>
晴れ渡った,湯泉ヶ岳
2
晴れ渡った,湯泉ヶ岳
そして,太郎山
落葉松越しの男体山
2
落葉松越しの男体山
赤沼分岐の橋で,木道歩きも終了です。
1
赤沼分岐の橋で,木道歩きも終了です。
赤沼茶屋駐車場からの,晴渡る男体山
1
赤沼茶屋駐車場からの,晴渡る男体山
庵滝手前の枝沢斜面に落ちている保温ボトル。
滝に向かうときに,目につくようにと,登山道脇に立てて置きましたが,帰りに見たときもそのままでした。すれ違ったグループの方々にも聞きましたが,持ち主不明。
1
庵滝手前の枝沢斜面に落ちている保温ボトル。
滝に向かうときに,目につくようにと,登山道脇に立てて置きましたが,帰りに見たときもそのままでした。すれ違ったグループの方々にも聞きましたが,持ち主不明。
放置し,ゴミとなるよりはと,赤沼茶屋まで歩荷。茶屋の道路を挟んだ四阿ベンチに置かさせて頂きました。お心あたりの方は,四阿を確認してください。
2
放置し,ゴミとなるよりはと,赤沼茶屋まで歩荷。茶屋の道路を挟んだ四阿ベンチに置かさせて頂きました。お心あたりの方は,四阿を確認してください。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら