記録ID: 1732229
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
曽我丘陵(梅まつり)
2019年02月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 394m
- 下り
- 395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:15
曽我丘陵は舗装された農道が入り組んで、案内板が少ない箇所もあります。
天候 | 曇/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
梅祭り期間で復路の2両編成車両は鮨詰状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ウォーキングタウンおだわら散策マップ「東部版」の国府津・曽我丘陵ウォーキングコース+梅林散策を参照した。ほぼ舗装された農道歩きです。 [注]六本松跡を左折が正解・・・直進してしまい忍石を通過してロスタイム50分(他に何組かのグループも間違っていたのでアドバイスした) |
その他周辺情報 | ハイキングコース中に3ヶ所ほど農家の直売所があります。 湘南ゴールド・清見・蜜柑・金柑などが100円/袋で売られています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
ミドルレイアー
シェルレイアー
サーマルレイアー
アルパインパンツ
アルパインタイツ
靴下
パンツ
帽子
グローブ
サングラス
登山靴
バックパック
レインウエア
傘
ウォーターボトル
サーモボトル
GPS
地図
カメラ
ラジオ
携帯電話
ヘッドランプ
ホイッスル
熊鈴
1stエイドキット
箸・フォーク/スプーン
ナイフ
日焼止めクリーム
ハンドクリーム
洗面用具
タオル
保険証・免許証
|
---|
感想
2/2〜3/3が梅まつりの期間、開始から2週間過ぎれば見頃と思い2/16に日程を設定したけど、白梅は五分咲程度、紅梅は二分咲位と1週間以上早かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する