記録ID: 1724276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
房総三角点探訪19-06 天満山(てんまやま・143.1m・三等三角点)
2019年02月05日(火) [日帰り]


- GPS
- 00:39
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 130m
- 下り
- 122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:35
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:39
8:00
21分
パチンコ屋駐車場
8:21
8:25
14分
天満山
8:39
パチンコ屋駐車場
房総三角点探訪 標識無く、踏跡も不鮮明な山だった。一般向きで無い山だ。
天満山 0.04μ㏜/h
天満山 0.04μ㏜/h
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大黒山展望台専用駐車場 7:33 == 7:41 海辺の駐車場 7:45 == 7:59 パチンコ屋駐車場 ※HILTON パチンコ屋の駐車場に停めて出発する。車道に駐車スペース無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識無し、踏跡不明瞭 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
7:31〜7:33 大黒山展望台専用駐車場
7:41〜7:45 海辺の駐車場
岩井少年の家の方から登ろうと思ったが、違うようなので反対側に回る。
7:59〜8:00 パチンコ屋駐車場
HILTON と言うパチンコ屋の駐車場に停めて出発する。車道に駐車スペース無し。隣にヤックスもある。
最初、パチンコ屋から真っ直ぐに山に向かったが、畑があるだけで登るのは困難なので違う所を探す。電柱勝山368 の所から入っていき、たまたま外に居た人に聞いたら、登り口とのこと。
踏跡らしきものはあるが、倒木等で路が荒れている。それでも微かな踏跡で尾根を目指す。尾根からは割りに歩き安くなるが急斜面だ。
8:21〜8:25 天満山
頂上平坦で竹や雑木が生い茂り展望無しだ。新しそうな三等三角点があるだけだった。北西側が絶壁になっている。早々に下ることにする。
下山したら、同じ住民が外に居たのでお礼を言って一言二言話をする。8:39〜8:42 パチンコ屋駐車場
路が荒れているので一般向きで無い山だ。
8:50〜8:51 林道途中
津辺野山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する