記録ID: 1720976
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
氷瀑、氷筍満喫:スッカン沢
2019年02月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 397m
- 下り
- 407m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
十分な駐車スペースがあります。 http://yamanoekitakahara.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が少なく、アイゼンも着けず歩けました。 ただ雄飛橋からの車道歩きはトレースが少なく歩きにくく長かった。 雄飛の滝からピストンする人が多いのも分かります。 |
その他周辺情報 | 那須塩原温泉の「心づくしの宿ぬりや」泊 http://www.naf.co.jp/nuriya/ 加温、加水無しの純粋な源泉かけ流し温泉とのこと 建物は古いですが、ホスピタリーティにあふれていました。 |
写真
感想
初めの氷瀑見学ハイキングでした。
巨大な氷瀑、氷柱に感動。
真下から氷柱を見上げるスリルを味わいました。
氷筍というのは今回初めて知りました。
雷霆の滝で行き会った方からその存在と場所を教えていただき見学。
氷の中に滴が溜って行くときの音は水琴窟ならぬ氷琴窟でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近時々見かけるとこですけど
氷の滝で有名なんですねー
でも車がないとキツそうなとこですね
私も行くまではよく知らなかったのですが、氷瀑の迫力に圧倒させられてしまいました。
最近は便利さ、複数名で行ったときの交通費の安さから自動車利用が当たり前になってきてしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する