ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1720830
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

海も山もおいしい南房総へ【御殿山→伊予ヶ岳】

2019年02月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
RX78 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
13.0km
登り
722m
下り
745m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
1:05
合計
4:54
距離 13.0km 登り 722m 下り 746m
10:46
32
11:18
11:22
19
11:41
12:11
16
12:27
12:28
27
12:55
13:02
4
13:06
13:23
59
14:22
14:23
7
14:30
47
15:17
15:22
17
15:39
1
15:40
ゴール地点
天候 晴れ☀…ですが、かすんで遠くは見えず
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【御殿山】
高照寺の駐車場をお借りしました
【伊予ヶ岳】
平群天神社の駐車場をお借りしました

コース状況/
危険箇所等
◆御殿山〜伊予ヶ岳の間は、車移動です(ログの切り忘れ)
◆伊予ヶ岳の北周りコースは分かりにいので、
ピストンの方がいいです
その他周辺情報 【道の駅・富楽里とみやま】
http://furari.awa.or.jp/
【漁師料理かなや】
http://cgi3.hanto-kanaya.com/
道の駅・富楽里とみやまで、野菜を購入。その後、2Fで朝ごはん。つみれ汁(200円)と、さんが焼き(200円)。
2019年02月02日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
13
2/2 10:11
道の駅・富楽里とみやまで、野菜を購入。その後、2Fで朝ごはん。つみれ汁(200円)と、さんが焼き(200円)。
車で高照寺へ移動し、まずは御殿山へ
2019年02月02日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
20
2/2 10:54
車で高照寺へ移動し、まずは御殿山へ
いろんな梅が咲いてます
2019年02月02日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/2 10:55
いろんな梅が咲いてます
ロウバイもいい香り
2019年02月02日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
18
2/2 10:55
ロウバイもいい香り
これも梅…ですよね
2019年02月02日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/2 10:56
これも梅…ですよね
大黒様がいる展望台
2019年02月02日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/2 11:18
大黒様がいる展望台
静かで落ち着く、いい場所です
2019年02月02日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/2 11:18
静かで落ち着く、いい場所です
あっという間に、御殿山(364m)の山頂に到着
2019年02月02日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/2 11:40
あっという間に、御殿山(364m)の山頂に到着
左から、富山(双耳峰)、富士山(ず〜っと奥)、津辺野山(丸い山)、伊予ヶ岳(左側が岩)、鋸山(奥の方のギザギザ尾根)
2019年02月02日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
16
2/2 11:44
左から、富山(双耳峰)、富士山(ず〜っと奥)、津辺野山(丸い山)、伊予ヶ岳(左側が岩)、鋸山(奥の方のギザギザ尾根)
富士山は、ぼんやりでした
2019年02月02日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/2 12:09
富士山は、ぼんやりでした
道の駅で買った、太巻き祭り寿司(500円)。お昼ご飯
2019年02月02日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
21
2/2 11:47
道の駅で買った、太巻き祭り寿司(500円)。お昼ご飯
山頂は、マテバシイやスダジイの巨木がこんもり
2019年02月02日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/2 11:41
山頂は、マテバシイやスダジイの巨木がこんもり
一部ですが、雪が残ってました
2019年02月02日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2/2 12:06
一部ですが、雪が残ってました
ラピュタっぽい東屋
2019年02月02日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/2 12:08
ラピュタっぽい東屋
シロバナスイセン(白花水仙)。ペーパーホワイト
2019年02月02日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
14
2/2 12:45
シロバナスイセン(白花水仙)。ペーパーホワイト
2019年02月02日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/2 12:46
2019年02月02日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/2 12:51
ツルニチニチソウ(蔓日々草)。高照寺に咲いてました
2019年02月02日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/2 12:56
ツルニチニチソウ(蔓日々草)。高照寺に咲いてました
車で移動して、平群天(へぐりてん)神社に着きました
2019年02月02日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/2 13:10
車で移動して、平群天(へぐりてん)神社に着きました
スイセンは時期を過ぎたとは言え、街全体で咲いてます
2019年02月02日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/2 13:19
スイセンは時期を過ぎたとは言え、街全体で咲いてます
気持ちいいので、ちょっとお昼寝。30分ほど寝てから、伊予ヶ岳へ出発
2019年02月02日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/2 13:20
気持ちいいので、ちょっとお昼寝。30分ほど寝てから、伊予ヶ岳へ出発
ノアザミ(野薊)…かな?
2019年02月02日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/2 13:52
ノアザミ(野薊)…かな?
タチツボスミレ(立坪菫)…かな?
2019年02月02日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/2 14:11
タチツボスミレ(立坪菫)…かな?
途中、ロープもあります。低山ですが侮れない
2019年02月02日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/2 14:16
途中、ロープもあります。低山ですが侮れない
伊予ヶ岳・南峰(337m)。今日は富士山見えません…
2019年02月02日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/2 14:25
伊予ヶ岳・南峰(337m)。今日は富士山見えません…
伊予ヶ岳の北峰から、さらに北へ進み、初めてのルートへ。途中の広場に、桜が咲いてました
2019年02月02日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/2 14:55
伊予ヶ岳の北峰から、さらに北へ進み、初めてのルートへ。途中の広場に、桜が咲いてました
道の駅で買った、みかん餅(120円)で、おやつタイム。予想をはるかに超えるみかん感(味と香り)にビックリ
2019年02月02日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/2 14:58
道の駅で買った、みかん餅(120円)で、おやつタイム。予想をはるかに超えるみかん感(味と香り)にビックリ
下山しました
2019年02月02日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/2 15:18
下山しました
菜の花。さすが全国一の生産量
2019年02月02日 15:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/2 15:19
菜の花。さすが全国一の生産量
伊予ヶ岳と菜の花
2019年02月02日 15:21撮影 by  iPhone 7, Apple
15
2/2 15:21
伊予ヶ岳と菜の花
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
2019年02月02日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/2 15:23
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
斑入りの椿
2019年02月02日 15:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/2 15:25
斑入りの椿
クチナシ(梔子)の実
2019年02月02日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/2 15:26
クチナシ(梔子)の実
伊予ヶ岳、カッコイイ〜
2019年02月02日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/2 15:32
伊予ヶ岳、カッコイイ〜
やっぱり、日本三大スイセン群生地(淡路島、越前海岸、鋸南町)…と思ってたら、ここは隣の南房総市でした
2019年02月02日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/2 15:39
やっぱり、日本三大スイセン群生地(淡路島、越前海岸、鋸南町)…と思ってたら、ここは隣の南房総市でした
最後は車で移動して、漁師料理かなやへ。海に面してるので、リゾート気分です
2019年02月02日 16:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/2 16:57
最後は車で移動して、漁師料理かなやへ。海に面してるので、リゾート気分です
かじめ入り麦とろ飯(1150円)
2019年02月02日 17:02撮影 by  iPhone 7, Apple
14
2/2 17:02
かじめ入り麦とろ飯(1150円)
天盛丼(1250円)
2019年02月02日 17:07撮影 by  iPhone 7, Apple
13
2/2 17:07
天盛丼(1250円)
日が沈みます。そのおかげで、富士山がくっきり
2019年02月02日 17:06撮影 by  iPhone 7, Apple
16
2/2 17:06
日が沈みます。そのおかげで、富士山がくっきり
道の駅で買ったフキノトウ。一緒に買った味噌で、フキ味噌を作りました
13
道の駅で買ったフキノトウ。一緒に買った味噌で、フキ味噌を作りました
撮影機器:

感想

寒い日が続くので、たくさんの花に囲まれて、
暖かい場所でハイキングーーーと言う事で南房総へ

…ですが、本当の目的は、道の駅・富楽里とみやまで
野菜を買うのと、漁師料理かなやの
海辺のテラスで海鮮を食べること

フキノトウと味噌も買ったので、
フキ味噌をたくさん作りました
これでまた1年間、おにぎりの具として
活躍しそうです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

美味しそうなレコですね
RX78さん 春らしい、美味しいレコありがとうございます

花も一杯で、暖かそうで春爛漫ですね、、。
漁師料理も美味しいですよね
太巻き祭り寿司も初めて見ました
金太郎寿司ですね

でわ。。また、、。

muttyann
2019/2/4 14:52
Re: 美味しそうなレコですね
muttyannさん、こんばんは

春を先取りできる南房総ですが、
移住できたらいいな〜と思ってる場所です

山はちょっとですが、気候は温暖で、
海もあって静か…。憧れます

実際に住んだら、東京が
恋しくなるかもしれませんが…

ではまたー
2019/2/5 1:36
房総でしたね
RX78さん 今晩は

伊予ヶ岳と御殿山歩きましたね 
御殿山はいいとこですね今度歩いてみたいです
さんが焼きは美味しかったですか フラリ富山で売っていましたね。

いつも富山だけのワンパターンで歩いてあとは道の駅めぐりなので
御殿山もいいですね歩いてみたいと想いました。
温暖な房総は楽しめましたね、
道の駅 三芳のイチゴはすごく美味しいと評判でした 自分は食べませんね!
2019/2/4 21:47
Re: 房総でしたね
shou2さん、こんにちは

富山には、いつも行かれてますよね

御殿山は1時間で登れるので、
たまにはいかがですか?

でもまあ、この辺りは山よりも
道の駅の方が、メインですよね

はしごが出来るくらいあるので
楽しいです

帰りのアクアラインさえ、混まなければなぁ…

ではまたー
2019/2/5 1:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら