記録ID: 1706938
全員に公開
ハイキング
丹沢
南山、権現平
2019年01月16日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 427m
- 下り
- 422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:50
15:10
あいかわ公園駐車場12:20―登山道取り付き12:29―分岐12:47ー東屋12:58―展望所13:04ー南山13:17/13:27―権現平13:48/13:50―南山14:15―展望所14:28―東屋14:29―分岐14:37―ビジターセンター15:05―あいかわ公園駐車場15:10
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あいかわ公園を利用(平日は一部を除いて無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所、不明個所: なし。あえて言うならあいかわ公園内の歩道は迷路のようです。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 水は0.4L消費。 |
---|
感想
近場で軽めの山を歩こうと思い南山へ行ってきました。お天気は初め薄日も差していたのですが登山開始直後から曇ってしまいガッカリです。日が差さないのと低山とはいってもかなり寒いものです。山頂のベンチでノンビリもしないで早々に下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人
hachiさん、こんばんは。
私も冬のうちに散歩したいと思っている場所です。
仏果山方面の展望も良さそうですしね。
やはり、やや南寄りなので、雲が出るのが早かったのでしょうか。
東京方面は14時頃までは青空だったような記憶です。
花粉が飛ばないうちに、ヒルが出て来ないうちに
ここは2月までが適期でしょうかね。
yamageroさん こんばんは
ここは数年に一度程度行っている山ですが手軽な割に展望が良く人が少ないのが特徴です。まあ交通の便が悪いことも原因ですけど
このコースはまずまずの日当たりがありますので冬には良いところです。しかし権現平の前後は植林がありますので暗い感じがするところもあります。その先鳥居原まで行けばふれあい館という観光施設もあるのでお土産なども調達できます。
http://www.toriibarafureainoie.com/
ところでこの辺程ヒル退治の薬剤が多数置いてあるところはないです。なので少し暖かくなるとヒルだらけの可能性がありますのでご注意ください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する