記録ID: 170080
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
福智山系縦走
2012年02月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 2,177m
- 下り
- 2,099m
コースタイム
6:45八幡駅-7:00帆柱ケーブル山麓駅-7:45皿倉山-7:55皿倉平-8:18市瀬峠-9:48田代分れ-10:32尺岳平-12:08福智山-13:15念仏坂-13:26焼立山-14:21採銅所下山口-15:29採銅所駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
月イチの福智系縦走です。今月もやってきました。
距離33.7km 登り1733メートル...ハァ〜疲れた。
この寒さからか縦走者は皆無。福智からはトレースもなく新雪を存分にふみふみしてきました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1420人
この雪の中、あの縦走路(34km)を歩かれるとは・・ すごいですね〜
ちなみに福智山の登山者はどうだったんでしょうか?多かったんじゃないでしょうか?
わっ
凄さぁ〜 歩きますね〜
写真も綺麗です。
113
どもです。
尺岳〜福智はパラパラでした(いつもの半分以下)
福智もかなり寒かったので足が鈍るんでしょうか。
むしろ、冬山サイコーな状態なんですがね
どもども。
プロフィールの写真がステキですね
昨年2月に行った時は結構な人出で、地元の人が多かったですね。雪山楽しいですよね〜
それにしても毎月このルートを歩かれるとはスゴイ!!
4月のカントリーレースも出られるんでしょうか?
オンロードの「行橋〜別府100ウォーク」は毎年参加してますが、カントリーレースは未参加ですね。オフロードでは、山を楽しみながら静かに歩きたいタイプなので
山に包まれたい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する