記録ID: 1693121
全員に公開
ハイキング
丹沢
富士山を眺めながら・・・歩く素晴らしい大野山
2019年01月03日(木) [日帰り]



- GPS
- 06:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 624m
- 下り
- 665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:34
距離 11.5km
登り 624m
下り 683m
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは、車内で切符を買いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はしっかりしてます。一般道路で道標を見失いました(;'∀') |
写真
感想
やはり一年の初めの登山は富士山が見たいと思い、選んだ山は、箱根と丹沢の間にある大野山でした。 車でも山頂に行けるお手軽な山なので、山頂にはトイレも完備された安心な山でした。谷峨駅からのルートは、富士山がずっと見ることが出来る山道。山頂から山北駅までは、可愛い動物(木彫り)が案内番のすてきな道でした。
始めは富士山の山頂が雲隠れしてましたが、ランチのあとはすっかり雲が取れ、最高でした\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
こんばんは。
新年には富士山がいいですね。
道中の様子も楽しそうです。
埼玉県民は
海が見えるとテンションあがりますよね。
私は昨年から丹沢方面に行くようになり、
大野山も今年前半に行こうと思っていたので、
本当にそのまま参考にさせていただきます。
今年もよろしくお願いします。
shirakobatonさんへ
こんにちはー
やはり初登山は、富士山が見たいなあと思い、選んだ山はちょっと楽々な大野山にしました。 丹沢の方も行こうかと思いましたが・・・日が短いこの時季は、躊躇しました。
のんびり登山で、山頂では富士山の雲がとれるまで頑張っていました(#^^#)
山は、天気良ければ毎日、見ていますが・・・海は見えないのでテンション上がりますねー
今年もよろしくお願いします。
すみません、遅くなりました。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
大野山…。
良くご存知でいらっしゃいますね!
しかも東名高速沿いとは…。
なかなか行くことの無い領域です。
それにしても、富士三昧は見事です!
なかなか見た事の無い方向からの富士山、楽しませて頂きました。
お疲れさまでした。
アヤモエさんへ
こんばんはー
あけましておめでとうございます。
大野山は、低山ですが、遮るものがなく、左側は、裾野まで良く見えました。そのせいか意外と近くに見えました。
富士山はいろんあ場所から見るとそれぞれ違って、それも楽しいですね。
コメントありがとうございました(#^^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する