記録ID: 168685
全員に公開
ハイキング
奥秩父
子どもと一緒に宝登山リハビリゆるハイク、臘梅香る早春の路
2012年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 325m
- 下り
- 331m
コースタイム
10:20 宝登山駐車場
11:00 宝登山神社奥宮
11:10 宝登山山頂(お昼休憩) 11:55
12:10 ロープウェイ山頂駅前
12:20 宝登山小動物公園
13:05 宝登山神社
13:30 駐車場
11:00 宝登山神社奥宮
11:10 宝登山山頂(お昼休憩) 11:55
12:10 ロープウェイ山頂駅前
12:20 宝登山小動物公園
13:05 宝登山神社
13:30 駐車場
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10時過ぎで7割ほど埋まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し! 小動物公園付近の路は一部凍結箇所有りますが路肩に寄らなければ問題なし! 登山道は所々短絡路が有りますが、おそらく積雪・凍結の為立ち入り禁止になってますが、残雪・凍結とも12日現在、殆ど無いので後は自己責任で。 |
写真
感想
本日は、埼玉は長瀞の宝登山に行ってきました。
インフルエンザで不覚にも6日間寝たきりだったので(^^;
今回はゆるゆるリハビリハイキングです。
一応装備は足腰の調子を見る為に、場違いのフル装備で行ってきました(汗)
行き先は。。。この時期、ちょうど臘梅(ロウバイ)が見頃との事で宝登山に決定!
特に渋滞も無く宝登山ロープウェイ駐車場に到着!
10時過ぎで約7割程埋まってました。
登山道は広くて綺麗な砂利路が山頂まで九十九折に続きます。
所々短絡路が有りますが、残雪・凍結の為一応立ち入り禁止になってました。
実際は残雪・凍結箇所は殆ど無さそう・・・後は自己責任で。
山頂までゆっくり歩いて約50分で到着!
ちょっとユル過ぎたかな・・・
山頂の臘梅は7分咲き位。
控えめの黄色と良い香りがとても心地良い。。。
山頂でお昼休憩するも風が強くて寒いので早々に下山の途に。
ロープウェイ山頂駅と小動物公園を経由して下ります。
最後は宝登山神社を参拝して駐車場に戻ります。
今回はリハビリと言う事で今までで一番の緩いコースでしたが、、、ロウバイが予想以上に綺麗でGoodでした。
たまには家族連れで軽くピクニックも良いかなーと思えた一日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する