記録ID: 1684822
全員に公開
雪山ハイキング
東海
登り納めの『猪臥山』 〜まさかのブロッケンにホワイト&ピンキーなXmas〜
2018年12月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 525m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 薄曇り⇒ガス⇒晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道90号線(飛騨卯の花街道)を東海北陸自動車道「飛騨清美IC」方面へ→猪臥山トンネル→トンネル出口右側の駐車場利用。 ・飛騨清美IC側からは、R158から県道90号線へ入り、ひだ清美『彦谷の里』を過ぎて猪臥山トンネル入口手前左側。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト:なし。 ・トイレ:なし(彦谷の里、又は、道の駅「飛騨古川いぶし」にあり)。 ・特に危険箇所なし(渡渉箇所が1箇所あるが、水量少なく問題なし) ・積雪:登山口付近で10cm程度、中腹で20cm程度、山頂付近で30-40cm程度。 今回は先行者のトレース(つぼ足)があり、持参した輪カンジキ・チェーンスパイクは使用せず、終始つぼ足で歩けた。 |
その他周辺情報 | 今回は利用なし。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
チェーンスパイク
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気の回復は翌日!が、今日しか行けないし…午後からなら少しは晴れ間が出そうなので、山の神様にお礼詣り・トレーニングを兼ね、期待できぬアーベントロートを狙って地元の猪臥山へ行ってきました。
山頂に着くと案の定アルプスはガスの中!真のホワイトクリスマスや〜!!
が、諦めて下山しよう思ったら瞬く間にガスが取れ、突如現れたブロッケン現象に大感激^^/ 今年は一回も体験できてなく、まさかここで体験できるとはね〜。。。
真っ白な北アルプス・乗鞍岳・御嶽山はホワイトクリスマスに相応しいではないか♪
更にはアーベントロートのショータイムは徐々に白い山々がピンクに染まって行きます♪
諦めていたはずやったのになんてこった〜@@
ブロッケンに続いてホワイトからピンクに一転するアルプス山脈!
今日はなんかついてるな〜…神様からこの上ないXmasプレゼントや〜♫
ホワイト&ピンクのXmasとなりました*^^*
たぶん今日が登り納めの予定です。
こんな取り留めのないレコに訪問・拍手をくださった方々、一年間ありがとうございました。
来年も皆様にとって素晴しい年になりますことをお祈りしておりますm(_ _)m
来年もよろしくお願いいたします。
《参考》
猪臥山からのご来光・モルゲンロートレコ⤵
【https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1392254.html】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakaさん、メリークリスマス🎄
お山から素敵なプレゼントをもらいましたね♡
なんてきれいなピンクの山々とブロッケン
山は登ってみないとわかりませんね〜
来年もレコを楽しみにしています
ナオちゃん、こんばんはー☆
お互いメリクリ登山やったですね
いや〜微妙な天気でもホント登ってみないとわからんもんですね〜♪
ブロッケン&ピンクのアーベントロート、最高のプレゼントを頂戴しました
ナオちゃんのレコも楽しみにしてます♪
来年もよろしくお願いします
わかさん おはようございます
いや〜綺麗ですね〜
今回はアーベントでしたか
霧氷にブロッケンまで、最高のプレゼントでしたね
羨まし〜い
一年間、レコでいろいろな景色を拝見することができました
また、来年スバラなレコを楽しみにしてますね〜
お疲れ様でした
ポンさん、こんばんはー☆
今回はアーベント狙いやったので、早起きしなくて済みました
と言っても期待はほぼゼロやったのですが、まさかあんな光景が見られるとは思ってもおらず、増してブロッケンまで!奇跡としか思えません
ホントに最高のプレゼントでした♪
私もポンさんのスバラ過ぎるレコを楽しみにしとりますよ〜♡
来年もよろしくです
コメントありがとうございました
wakabon7さんへ Merry Christmas🎄
サンタさんから素敵なプレゼントでしたね!
一年間、楽しくヤマレコ 拝見しておりました。
何度かご一緒出来た事、懐かしく感じております。
ホワイトならぬ、ピンククリスマス お疲れ様でした、🎄
エンジェルさん、メリークリスマス🎄
今年最後の山行にして、最高のプレゼントを戴きました^^/
四阿山で偶然再会して籾糠山でご一緒させていただいたこと、そして竜ヶ岳の帰りにお世話になったこと、時の過ぎるのは早いもので懐かしく思います。
来年もご一緒できることを楽しみにしております♪
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
あっ、真冬の猪臥山へも是非^^
wakaさん、こんばんは☆
登り納めのは、霧氷の艶やかさ、アーベントロートに染まる山々の美しさ、そしてブロッケン現象のおまけつきというなんともメリークリスマスな感じでしたね。まさか、ブロッケンまでって感じです。
猪臥山の魅力を再発見できるレコでした。
今年一年、読み応えのある山旅をありがとうございました。
来年も、素晴らしい山旅ができるといいですね♪
よい年をお迎え下さい。猪のように、山に向かって走り抜けましょう☆
ガクさん、こんばんはー☆
山頂に着いた時点では霧氷が見れただけでも満足やったのですが、瞬く間にガスが晴れてくらました^^/
まさかのブロッケンはマジ感動♡こんなすぐ近くの山で体験するとは夢にも思ってなかったので@o@
アーベントロートに染まる山々も美しく、猪臥山の魅力が更に深まりました♡
こちらこそ、ガクちゃんワールド溢れる素敵なレコ、ありがとうございました。
来年も楽しみにしてますよ♫
そっか、来年は猪年や!猪臥山が輝く年になりそうですね^^
わかさん、こんばんはー。
ピン・・・桃色アーベントロート、すっごい綺麗です!!
真っ白な山ならでは、ですね
当日は北アルプスがお目見えするのは夕方?なんて思ってましたが、流石わかさんアーベントロート狙い
たぶん?登り納めなのですね。締め括りに地元の山を選ばれ、ブロッケンも♪
ご一緒、とっても嬉しく楽しかったです。
また沢山のレコをニコニコしながら拝見させていただきました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたしま〜す
カツさん、こんばんはー☆
素直に「ピンクー」って言って良いですよ〜
北アルプスの眺望は諦めていましたが、お目見えしたのは夕方近く!
今思えばピンクの景色を見て欲しいがために焦らされていたのかも
思いがけぬブロッケンと美しいアーベントロート…来年は猪年だけに、登り納めに猪臥山を選んだご褒美やったのかもです
今年は何度かご一緒できて、楽しい思い出ばかりです♪
また来年もよろしくお願いしますね〜
ストック忘れんように
才能ある人には
絶景の方から
やってきますね(*´艸`)
来年もよろしゅう(^_-)-☆
チャメゴーン、コメントサンキューです
何々…才能のある人って誰?????
哀れに思われた神様が絶景を授けてくれたんですよ^^;
いい波ね〜…昭和歌謡しか思いつかんわ><
こちらこそ来年もよろしくです^^/
wakabon7さん、おはようございます。
素晴らしい景色、うらやましいな。
頂上の山名柱、しっかり出ているところを見ると雪はまだそれ程では無さそうですね。もう少し後に登ろうと思っていますが、こんなにいい景色に遭遇することはまずありませんよね。
素敵な写真を一杯見させて頂き、有難うございました。よいお年を!
onisanさん、こんばんは。
山頂の雪は30cm程度で、この時期らしからぬ少なさでした!
今は昨晩からの降雪でかなり積もっていると思われます☃
是非また行ってみてください♪
まさかこんな景色が見られるとは想像もしていなかったので…何があるかわかりませんよ^^
コメントありがとうございました。
onisanさんも良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する