記録ID: 1673814
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初冬の赤い実まつり【高尾山】
2018年12月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 585m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:14
距離 12.0km
登り 585m
下り 568m
天候 | 曇り☁時々晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新宿08:07→高尾山口09:02(京王線・準特急 高尾山口行) 【帰り】 高尾山口16:35→北野16:48(京王線・各停 新宿行) 北野16:51→新宿17:31(京王線・特急 新宿行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山って、コースじゃないところ歩く人が多いかも… |
その他周辺情報 | 【Ichigendo】※食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13111505/ 【駒木野庭園】 http://takaokomaginoteien.jp/ 【高尾山スミカ】 http://www.takaotozan.co.jp/sumika/ 【高尾温泉 極楽湯】 http://www.takaosan-onsen.jp/ 【ベルク】 http://www.berg.jp/ |
写真
感想
師走に入り、紅葉も終わり、気温も下がって
そろそろ高尾も空いたかな…と思い、
数か月ぶりの高尾山へ!
それでも、やっぱり人が多いですね
(奥武蔵と比較しちゃダメ…)
買い物も、食べ物も、交通も…
これだけ便利なら当然です
※植物の名前は、これでも調べたんですが
分からないものもあり、間違ってるのもあると思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
RX78さん 今晩は
高尾山楽しんできましたね
駒木野庭園で小仏川散策マップ買いましたね
自分も2冊持っていて額に入れて飾っています。
相変わらずラガービール好きですね 自分も何故か好きです
高尾山は連休あたり歩く予定です。
shou2さん、こんばんは
小仏川散策マップは、
shou2さんが買われてたのを見て、
やっと買いに行きました
最近、電車で山に行くので、
思う存分、ビール飲んでます
車も便利ですが、
飲めるのも楽しいですね!
ではまたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する