記録ID: 1672281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2018年12月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
天候 | 曇り、たまに日差し。鷹ノ巣山避難小屋より上は雲の中。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:東日原バス停→奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆浅間尾根 基本的に登り一辺倒。ただ、ところどころ傾斜が緩むところや、休憩適地も有り登り易く感じた。尾根も石尾根ほどでは無いがそこそこ広いので歩きやすい。 ◆石尾根(避難小屋〜山頂) 鷹ノ巣山避難小屋から上で一気に寒くなった。やっぱり石尾根は幅も広く歩きやすい。 ◆稲村岩尾根 こちらも基本的に下り一辺倒でそこそこの傾斜。傾斜もどんどん変わるがほぼずっと急傾斜の感覚。登りの方がキツそうに感じるが、下りの方が危ないかなと感じた。最後に少しだけ登り返すので、下りきった実感が湧きにくい? |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:もえぎの湯 |
写真
感想
今日から一気に寒くなるけど天気は晴れの予報の中、防寒対策をしっかりして鷹ノ巣山へ。残念ながら山頂付近は雲の中。代わりに今年初の霧氷。
これはこれでなかなか良い景色。
多分、事前の予報よりは若干高めの気温でしたが、やっぱり今年の冬一番の寒さに違いなく、奥多摩もいよいよ本格的に冬が訪れる気配かなと。
またこんな天候にもかかわらず、短パンのトレイルランナーの方が複数いたのは、ただスゲ〜の一言です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する