記録ID: 1667556
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢主稜(甲相国境尾根)縦走
2018年12月01日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 2,270m
- 下り
- 1,817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:59
距離 29.5km
登り 2,270m
下り 1,827m
16:04
天候 | 1日:快晴 午後からやや強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:平野からバス→河口湖駅方面 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に良く整備されています。後半、今年の台風の影響かコース上に倒木が沢山ありましたが、ピンクリボンで丁寧に迂回コースの目印もあって、さすが丹沢という感じです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:石割の湯 |
写真
感想
今年の新年1回目に渋沢駅→西丹沢BCまで丹沢主脈と主稜をトレラン風で縦走してきました。
今回はその続きで西丹沢BC→平野BSまで繋げてきました。
本当は甲相国境尾根の端、三国山まで繋ぎたかったですが、自分の実力と公共機関だとどうしても9時頃スタートなので、今回は切通峠までとなりました。
大室山以西は人も少なく登山道も明瞭で静かな縦走が楽しめました。
ただ、大室山から高指山の稜線上で熊のものと思われる糞が4箇所有りました。生息数は少ないようですが、注意は必要です。あとニホンジカ1頭に会いました。
次は塔ノ岳以東をトレラン縦走で繋げようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する