記録ID: 1657945
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
皆野アルプス(破風山~秩父華厳の滝~水潜寺)(^_^)v
2018年11月23日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 636m
- 下り
- 646m
天候 | Fine weather! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落葉がたくさんあります!足元には気をつけましょう。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 今日も出会った方は4組、とても静かに晩秋を満喫です! |
---|
感想
I was able to enjoy an autumn mountain calmly today.
Thank you.(^O^) <(_ _)>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはー!
今朝はこちらの山も初冠雪でした。
だから群馬は雪レコかな〜?と思っていたら、まだ見事な紅葉だったんですね。
秩父華厳の滝ってあるんですか〜?
そうなんです~~~
真っ白までいきませんがどうしようか?迷いましたが・・・、
やっぱり季節の山歩きがいいんじゃないでしょうか?(^-^;
冬山は長−−−−−いですから!
秩父華厳の滝、本場と違って小さいですが滝壺まで歩いていけます。
ここもガラ~~~と誰も居ませんでしたよ!笑
皆さんはどこを歩いてるのでしょうか??笑
shige1968さん こんにちは。
違っていたらごめんなさい?
猿岩で最初にあった人ですよね、その次は大前集落から華厳の滝でも
無口な人だなと妻と話ながら歩いていました、
華厳の滝では三脚を構えていましたね
とにかく素晴らしい紅葉狩りができ最高でしたね。
こんばんは~~!
そうです猿岩でお会いしたものです。(^O^)
ヤマレコの方でしたか? すみません普段から下ばかり見てみて歩いてるもので・・・。
次回は是非声を掛けてください!
しげさん こんにちは
破風山と言えば…馬酔木を思い出してしまうので、早春の
季節が中心になっていました。紅葉もなかなか良いのです
ね。それに、この時期ですから、まだ山で見られるんだ…
と分かりました。来年、ちょとだけハイキングで行きたい
と思います。
埼玉のchii
皆野アルプスは紅葉の時期もお勧めです!
今日は東郷公園に行ってきました。(^O^)
とても綺麗で見頃でしたよ~♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する