記録ID: 1653950
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
【過去】高尾山~景信山~陣馬山
2018年11月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:30
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:30
距離 20.9km
登り 1,290m
下り 1,268m
10:48
ゴール地点
天候 | 曇り、霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りはJR中央線・藤野駅から乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山の6号路は12/2まで登り一方通行&走るのはご遠慮くださいとのこと |
その他周辺情報 | 京王・高尾山口には高尾温泉。 栃谷尾根には陣谷温泉。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
|
---|
感想
慣れて来たし20kmくらい走ろうと計画。
紅葉の季節を迎え更に大混雑の高尾山ですが、休日でも早いうちは空いてます。
途中、すれ違う人もまばら。
陣馬山辺りで急に人が増えますが、栃谷尾根に来ると打って変わったように静かな山が待っていました。
ところで、ロープウェイ駅で準備中にザックからビリッという音が!
なんと長年使用した愛用のグレゴリー・ミウォック18のジッパー付近のナイロン布が破け、15cm程に渡って中身が見えてしまう状態!
縫って補強しようかとも考えましたが、場所が場所だけに難しく、よく見ると他の箇所も生地が透けて見えている箇所多数発見。
仕方なく帰りに吉祥寺の石井スポーツに寄ってザックを買い換えることになりました。
と、道具ではちょっと痛い出費でしたが、今回は快適山行+大きな目的の1つである景信ワンコに対面でき感激!
先月末に走りに来た時は、時間が早すぎて会えなかったので嬉しかった~^ ^
大きいけど大人しくて全然怖くないんです。
柴犬(オス)を飼っていましたが、懐かしい彼を想い出しつつ、また犬を飼いたいなぁ~とつくづく思ってしまいました。
そして更に、帰りに寄った石井スポーツの入るデパートのペットショップでは子猫も発見!
うーん、猫も可愛いなぁ。
⬆
どうでもよい感想にお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
mtさん
こんにちは。
ネコ派なんですが、景信ワンコは毎度楽しみ登っています。
のーんびりしていて可愛いですよね🐶
いつか吠えていたら、茶屋のご主人に「もう連れてこないよー」って怒られていて、おかしかったです
mapleさん、お久しぶりです!
昨年の年始以来、山にもヤマレコにもご無沙汰で…
2年以上前の記録を読んでいただき、コメントまでありがとうございます😭
ネコ派でしたね😁
あのワンちゃんは大きくて大人しくてとても可愛いですが、さすが犬🐕やっぱり吠えるんですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する