記録ID: 1639138
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								支笏・洞爺
						風不死岳-楓沢 周回
								2018年11月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:19
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 911m
- 下り
- 918m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 帰りは満車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 風不死岳: 大雨や地震の影響か倒木や登山道の崩れも見られました。処理は終わっているので通行に支障はありません。 記憶違いかもしれませんが、結構様子が変わった感じがしました。 楓沢:倒木や壁の崩落個所が複数個所あります。 注意が必要です。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘルメット
															 | 
|---|
感想
					風不死岳から楓沢の順番で周回してきました。
楓沢は去年以来、風不死岳も今年の1月以来で震災後は初めての登頂になります。
風不死岳も楓沢も倒木や崩落個所が多く、改めて自然災害の怖さを目の当たりにしました。
支笏湖畔ではまだ紅葉が楽しめますが、山はすでに紅葉は終わり。
天気の良い秋枯れの山を楽しみました。
夏山シーズンももう少しで終わりを告げそうです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:781人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
朝、風不死岳に向かう途中で、少しお話をしましたね。
風不死岳の北尾根を登って楓沢に下りるとのことでしたが、一般的なルートよりもう少しヒュッテ側からだったのですね。
bun33さんとは知らず失礼しました。
こんばんは、tarumae-yamaさんだったんですね!
こちらこそ失礼いたしました!
一般的なルートは以前に歩いたことがあったので、今回はこちらのルートで降りてみました。
このルート、歩くのは楽でしたが、苔の回廊のいい所を外してしまっていた様です。
ちょっと残念でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する