ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1629551
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 カセイから高尾山・富士山へ 成田エクスプレスでハッピー ハンバーグ♪

2018年10月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
20.6km
登り
422m
下り
4m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:10
合計
5:25
距離 20.6km 登り 438m 下り 4m
7:40
20
8:00
18
8:18
57
9:15
9:20
26
田原の滝
9:46
35
10:21
39
11:00
11:05
65
12:10
55
13:05
天候 ☂(小雨)〜☁〜☀
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
自宅最寄り駅〜高尾駅(JR中央本線)〜大月駅(富士急行)〜禾生(カセイ)駅
<帰り>
河口湖駅(成田エクスプレス)〜八王子〜高尾駅〜自宅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
その他周辺情報 2022/12/31 写真一部削除
1.雨なのに山行くのか?(大天狗)
今日はカセイ探検だって!(👺)
2018年10月27日 06:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/27 6:24
1.雨なのに山行くのか?(大天狗)
今日はカセイ探検だって!(👺)
2.いわどんさん、おはようございます
(大月駅乗換え階段)
2018年10月27日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 7:06
2.いわどんさん、おはようございます
(大月駅乗換え階段)
3.大月桃太郎伝説とかいうのがあったけど・・
(ご存知ない方は記録No.1312319[[camera]]19をみてください)
2018年10月27日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 7:06
3.大月桃太郎伝説とかいうのがあったけど・・
(ご存知ない方は記録No.1312319[[camera]]19をみてください)
4.カセイに着いたよ(HB)
なんだ!火星じゃないのか(👺)
赤線途切れ解消!(その1)
2018年10月27日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/27 7:37
4.カセイに着いたよ(HB)
なんだ!火星じゃないのか(👺)
赤線途切れ解消!(その1)
5.普通の人はここから九鬼山に行くのですが・・
2018年10月27日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 7:38
5.普通の人はここから九鬼山に行くのですが・・
6.国道139号線で富士吉田を目指します
2018年10月27日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 7:40
6.国道139号線で富士吉田を目指します
7.赤坂みっけ!
赤線途切れ解消!(その2)
2018年10月27日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 7:57
7.赤坂みっけ!
赤線途切れ解消!(その2)
11.都留アルプスに行く時、この谷村発電所の横を登ったなぁ
2018年10月27日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 8:08
11.都留アルプスに行く時、この谷村発電所の横を登ったなぁ
13.あの山、行く時使えるかも?
2018年10月27日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 8:15
13.あの山、行く時使えるかも?
14.いつもはaiのおじさんのストックに「吊る」されるけど今日はいないからね!(👺)
2018年10月27日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 8:17
14.いつもはaiのおじさんのストックに「吊る」されるけど今日はいないからね!(👺)
15.都留アルプス興味のある方は、3月31日の記録を見てください(No.1415295)
2018年10月27日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 8:17
15.都留アルプス興味のある方は、3月31日の記録を見てください(No.1415295)
16.のんきに都留市散策中です
2018年10月27日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 8:22
16.のんきに都留市散策中です
17.都留市の街中にある発電所巡り、今日の楽しみの一つです
2018年10月27日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/27 8:23
17.都留市の街中にある発電所巡り、今日の楽しみの一つです
18.都留市家中川小水力発電所「元気くん2号」という名前がついています
2018年10月27日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 8:24
18.都留市家中川小水力発電所「元気くん2号」という名前がついています
19.都留市の市民発電所とのことです
2018年10月27日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 8:24
19.都留市の市民発電所とのことです
20.カセイから高尾山に来ました!
今日の楽しみの二つ目、タイトルに偽りないでしょ!
2018年10月27日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/27 8:26
20.カセイから高尾山に来ました!
今日の楽しみの二つ目、タイトルに偽りないでしょ!
21.元気くん3号はガラスケースの中でした。
2018年10月27日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 8:28
21.元気くん3号はガラスケースの中でした。
22.この水車「開放型らせん水車」と言うそうです
2018年10月27日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 8:28
22.この水車「開放型らせん水車」と言うそうです
23.元気くん1号は網の中、小学校の校庭にありました。
見学できるようになっています。無断侵入はしていません
2018年10月27日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 8:32
23.元気くん1号は網の中、小学校の校庭にありました。
見学できるようになっています。無断侵入はしていません
24.網の隙間からカメラを入れて撮りました。
網乗り越えたりはしていません
2018年10月27日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 8:34
24.網の隙間からカメラを入れて撮りました。
網乗り越えたりはしていません
25.コイさん、こっちこいこい!
2018年10月27日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/27 8:38
25.コイさん、こっちこいこい!
26.公衆電話ボックスにはもったいない?!
2018年10月27日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 8:39
26.公衆電話ボックスにはもったいない?!
27.泰安温泉?
泊まる人いるのかなぁ
2018年10月27日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 8:44
27.泰安温泉?
泊まる人いるのかなぁ
28.都留アルプスの富士山展望台のある山です
2018年10月27日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 8:47
28.都留アルプスの富士山展望台のある山です
29.都留文科大学駅
その向こうに見えるのは文台山だね
2018年10月27日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 8:58
29.都留文科大学駅
その向こうに見えるのは文台山だね
30.これぞホントの「つる不動産」
2018年10月27日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/27 9:01
30.これぞホントの「つる不動産」
31.松尾芭蕉さん、こんにちは
谷村に滞在していた時期があるらしい
2018年10月27日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 9:11
31.松尾芭蕉さん、こんにちは
谷村に滞在していた時期があるらしい
32.芭蕉が「勢ひあり氷消えては瀧津魚」と詠った「田原の滝」
2018年10月27日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
10/27 9:08
32.芭蕉が「勢ひあり氷消えては瀧津魚」と詠った「田原の滝」
33.富士急来ないかな?
来たぁ〜〜〜
2018年10月27日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/27 9:15
33.富士急来ないかな?
来たぁ〜〜〜
34.十日市場駅
ローカルだなぁ
2018年10月27日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 9:22
34.十日市場駅
ローカルだなぁ
35.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
2018年10月27日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 9:25
35.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
38.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
富士山ビュー特急だぁ!
2018年10月27日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/27 9:30
38.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
富士山ビュー特急だぁ!
40.この標識はなに?
消火栓?・・分かりま栓!
2018年10月27日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 9:59
40.この標識はなに?
消火栓?・・分かりま栓!
41.あぁ三ッ峠は雲の中
2018年10月27日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 10:04
41.あぁ三ッ峠は雲の中
42.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
富士登山電車!
2018年10月27日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/27 10:18
42.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
富士登山電車!
45.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
2018年10月27日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/27 10:29
45.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
47.7%勾配!地味に登りです
2018年10月27日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 10:41
47.7%勾配!地味に登りです
48.寿駅
駅名が見えないのが残念。
今度あの二人を連れて来よう!
2018年10月27日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 10:54
48.寿駅
駅名が見えないのが残念。
今度あの二人を連れて来よう!
49.入場券無くてもホームに入れました。
お求めはここではなく「有人駅」だそうです
2018年10月27日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 10:55
49.入場券無くてもホームに入れました。
お求めはここではなく「有人駅」だそうです
52.小室浅間神社の御神場だそうです。
20歳のシロ君だそうです
2018年10月27日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/27 11:42
52.小室浅間神社の御神場だそうです。
20歳のシロ君だそうです
53.小室浅間神社にお参り
最近いろいろあって・・
お賽銭はずみました
2018年10月27日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 11:43
53.小室浅間神社にお参り
最近いろいろあって・・
お賽銭はずみました
54.♡型のコブが現れ、縁結びの御神木としたそうな。
ここにもあの二人を連れて来よう!
2018年10月27日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/27 11:45
54.♡型のコブが現れ、縁結びの御神木としたそうな。
ここにもあの二人を連れて来よう!
57.カセイから富士山に着きました!
今日のタイトルに偽りないでしょ!
2018年10月27日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 12:09
57.カセイから富士山に着きました!
今日のタイトルに偽りないでしょ!
58.富士山駅、こんな駅であること初めて知りました
2018年10月27日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 12:09
58.富士山駅、こんな駅であること初めて知りました
59.あぁ三ッ峠!晴れてきた!
2018年10月27日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/27 12:17
59.あぁ三ッ峠!晴れてきた!
60.あぁ富士山!雲なければなぁ
2018年10月27日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 12:18
60.あぁ富士山!雲なければなぁ
61.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
トーマスランド号!
2018年10月27日 12:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/27 12:27
61.富士急来ないかなぁ?
来たぁ〜〜〜!
トーマスランド号!
62.富士急ハイランドの横を歩きます。
私は絶対に乗りません!
2018年10月27日 12:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 12:41
62.富士急ハイランドの横を歩きます。
私は絶対に乗りません!
65.河口湖駅にゴール。二週続けてここに来てしまいました
2018年10月27日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 13:05
65.河口湖駅にゴール。二週続けてここに来てしまいました
66.富士吉田に来たら吉田うどんを食べないとね(HB)
ここ吉田じゃないから、富士河口湖うどんだよ!(👺)
2018年10月27日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/27 13:13
66.富士吉田に来たら吉田うどんを食べないとね(HB)
ここ吉田じゃないから、富士河口湖うどんだよ!(👺)
67.今日の楽しみの三つ目「成田エクスプレス」
帰る時になって富士山が・・
2018年10月27日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/27 14:01
67.今日の楽しみの三つ目「成田エクスプレス」
帰る時になって富士山が・・
68.フジサン特急
こっちも乗ってみたいなぁ
2018年10月27日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/27 14:02
68.フジサン特急
こっちも乗ってみたいなぁ
69.一度、成田エクスプレスで帰りたいと思っていました
2018年10月27日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/27 14:06
69.一度、成田エクスプレスで帰りたいと思っていました
70.電車酒場ならぬ
電車喫茶・・缶コーヒー五つ位並べないと絵にならないなぁ
2018年10月27日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/27 14:08
70.電車酒場ならぬ
電車喫茶・・缶コーヒー五つ位並べないと絵にならないなぁ
71.トーマスランド号
今日は富士急の撮り鉄でした
2018年10月27日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/27 14:14
71.トーマスランド号
今日は富士急の撮り鉄でした
72.成田エクスプレス車内から富士さぁん
2018年10月27日 14:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/27 14:36
72.成田エクスプレス車内から富士さぁん
73.田原の滝を通過
([[camera]]33の場所)
2018年10月27日 14:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 14:45
73.田原の滝を通過
([[camera]]33の場所)
74.ただいま〜!カセイと都留の高尾山に行ってきたよ!(👺)
さっき成田エクスプレスに乗ってるのを見たぞ!(大天狗)
車内から写真撮るの忘れったって!(👺)
2018年10月27日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 15:51
74.ただいま〜!カセイと都留の高尾山に行ってきたよ!(👺)
さっき成田エクスプレスに乗ってるのを見たぞ!(大天狗)
車内から写真撮るの忘れったって!(👺)
75.お疲れさまでした。
muttyannさん、tsuiさんありがとうございました。
2018年10月27日 15:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
10/27 15:56
75.お疲れさまでした。
muttyannさん、tsuiさんありがとうございました。
76.今日もハッピー ハンバーグでした。
こういうブランドがあるそうです。
(KO線電車内で許可を得て撮らせて頂きました)
2018年10月27日 17:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/27 17:38
76.今日もハッピー ハンバーグでした。
こういうブランドがあるそうです。
(KO線電車内で許可を得て撮らせて頂きました)
撮影機器:

感想

富士急行線禾生駅から三つ峠駅の間に途切れた赤線(歩いた軌跡)があり、以前から気になっていました。また都留市の町の中に水路を利用した水力発電所があると聞きました。「高尾山」という神社もあると知り、これらを見に行きたいと思っていました。また、富士河口湖駅から成田エクスプレスに乗って帰りたいと思っていました。
この日の天気予報は小雨、この計画を実行するにはちょうど良い天気と考え、禾生駅から河口湖駅まで富士急行線に沿って歩きました。そのため富士急行の撮り鉄にもなりました。
今回は100%車道歩きのため、靴はウオーキングシューズ、ヘルメットは持参しませんでした。ヤマレコ記録ではヘルメットのことには触れないつもりでしたが、こういう時に限ってA作戦場ではヘルメットの話題となりました。「低山、高尾山でも被ると言っていたでしょ!富士山にも行ったなら被らないとダメ!」とお叱りを受けてしまいました。
次回車道歩きの時は、着用しなくても必ず持参するようにします。

hamburg
渋描き隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

昨日はありがとうございまーした😊
hamさん 雨の日高尾、、A作戦が、連絡頂いて、お会いできて嬉しかったです、、

また、、これから低山の季節ですから

よろしくお願いいたします🤲

高尾山て神社の名前なんですね!成田エキスプレス、河口湖駅から出てるのも知りませんでした

でわ、、、また、、。

muttyann
2018/10/28 18:10
Re: 昨日はありがとうございまーした😊
muttyannさん
コメントありがとうございました。
久し振りにお会い出来て嬉しかったです。
A作戦場、翌日は満員だったようですね。
やっぱりA作戦は、あさ雨の日が良いですね
都留アルプス、是非歩いてください。

hamburg
2018/10/29 7:32
祝・富士みち制覇
こんばんは。
シブがき隊長も、ついに「富士みち」踏破ですね。

中央線方面から富士山へ続く表玄関みたいなものですから、
道路歩きとしては美味しいところだと思います。
でも歩道無し区間も多くて、交通量も多いので怖くなかったですか。
たしかにヘルメットはあった方がいいかもですね。

河口湖駅からの成田エクスプレスいいですね。
私も前から狙っているのですが河口湖駅14:20なので、なかなか難しくていつも見送りです。
2018/10/28 20:12
Re: 祝・富士みち制覇
yamaheroさん
コメントありがとうございました。
舗装道路歩きでしたが、発電所や滝があり楽しく歩けました。
46のように時々歩道が無いところでは、車が通り過ぎるの待っていました。
成田エクスプレスはガラガラで快適でした。
またご一緒したいです。

hamburg
2018/10/29 7:37
どこかで・・・出会っているかも・・・。
 HBさん、こんにちは。
 私は土曜日に車で富士山駅や河口湖駅の下見をして、道の駅で就寝、日曜日にもこの辺りを訪れています。
 残念ながら土曜日は歩けなかったため(これについては鋭意記録制作中・・・)土曜の記録はありませんが、HBさんが食べたうどんを次の日に私も食べています。
 私がここを歩くならば、下り基調で歩きたいです。
 aideieiでした。
2018/10/28 21:52
Re: どこかで・・・出会っているかも・・・。
aiさん、コメントありがとうございます。
黄色いai車が通らないかなぁと思いながら、歩いていました。
近くにいたのですね。
成田エクスプレスにも乗りたかったので、富士山に向かって歩きました。
記録楽しみにしています。

hamburg
2018/10/29 7:41
舗装道も ヘルメットをかぶりましょう ( ´艸`)
渋描き隊長殿、こんにちは 
先日は ありがとうございました
わたくしも この道 半分だけはつながってます。
山下りてきて 鉱泉いってそのまま、いって。
少しずつ 上がっていくので 舗装道歩きとはいえなかなか
体力使ったのでは、、。
ヘルメットのご教示 ありがとうございました。
あのあと ヘルメット(カープファンではないですが 赤ヘルに)、購入して つぎの日の 浅間 前掛山に備えました。
天狗の件、次の日に 隊長公認 として
YYさんに 差し上げましたよー、
(しまった サイン入れてもらえばよかった)
では またよろしく お願いします
tsui 
2018/10/29 7:25
Re: 舗装道も ヘルメットをかぶりましょう ( ´艸`)
tsuiさん
コメントありがとうございました。
ご指摘の通り車道歩きでも累積標高は430m にもなりました。
晴れてきたので、途中で予定変更しようかとも思ったのですが、成田エクスプレスの指定券をもっていたので予定通り河口湖駅まで歩きました。おかげで久し振りにtsuiさんにも会えました。
今度高尾山1号路を皆でヘルメットを被って登りましょう

hamburg
2018/10/29 7:45
雨の日は赤線繋ぎですかー
地道な努力が実を結ぶ?んですよねー
富士急線 並行して歩くのも手だなーと思ってましたが
サクッと実行されるのが凄いですね
2018/10/29 10:46
Re: 雨の日は赤線繋ぎですかー
ceberdocさん
コメントありがとうございます。
小雨、曇りの時にいつか実行しようと考えていたプランです。
富士急の色々な車両の撮り鉄もで出来て楽しかったです。

hamburg
2018/10/31 8:08
天狗さん ちりめん隊のレコにも登場です😊
渋描き隊長殿 こんばんわーい(^^)/

地図を見て えっ!シャドウーだー!😲
ということは赤線繋ぎ?!
ここ車でも地味に登ってるのわかります
そこを歩いちゃったんですね😲

都留市の町中に発電所があるんですねー
おもしろそー 一度見学したいですねー
寿駅 いつも通る時おめでたい駅だなぁ 何か記念乗車券とかあるんじゃないのかなぁって思ってました

シャドウ歩きですがなかなか楽しいですね
でも姐さんは遠慮しますけど

そしてA作戦でお叱りを受けましたか ツイさんに😁
で 天狗ちゃん隊長公認をうっかりしちゃったとか😁
そして次の日 ちゃっかり”姐さん天狗ちゃん”が浅間さんでデビューしました
姐さん27日が誕生日でした
隊長殿&ツイさんから誕生日プレゼントとしてありがたーく頂戴いたします
ちりめん隊 全員メット隊で今度ぜひ コラボお願いします
2018/10/30 20:14
Re: 天狗さん ちりめん隊のレコにも登場です😊
YYTAIさん
コメントありがとうございました。
ヤマは登っていませんが、累積登り標高は430mにもなりました。
発電所、高尾山、田原の滝、富士急電車、寿駅、小室浅間神社、成田エクスプレス・・ついでにツイと楽しい車道歩きとなりました。
私が連れ歩いている👺は長男、”姐さん天狗ちゃん”は次男と呼びますか

hamburg
2018/10/31 8:21
Re[2]: 天狗さん ちりめん隊のレコにも登場です😊
今日も こんばんわーいこです(^^)/

”私が連れ歩いている👺は長男、”姐さん天狗ちゃん”は次男と呼びますか”
ですが姐さん天狗ちゃんは女の子なので長女にしてください😊
 
あっ そして最後の”ハッピーハンバーグ”バッグ 
まさに渋描き隊長殿のためにあるようなブランドですね😁
ちょっとググってみるとTシャツ 帽子 バッグなど色々あるんですね
そのうち・・・😁
2018/10/31 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら