ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1623591
全員に公開
ハイキング
奥秩父

黒川鶏冠山 トサカは行かずもステキ道

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
9.4km
登り
423m
下り
423m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:51
合計
5:22
距離 9.4km 登り 423m 下り 425m
9:46
83
11:09
56
12:05
12:49
67
13:56
13:57
26
14:23
14:29
36
15:05
3
15:08
ゴール地点
天候 快晴 気温10℃ 富士山も良く見えました
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道、塩山廻りではなく、奥多摩R411で柳沢峠へアプローチ。往復とも空いていて、高速代も半額でした。

車は柳沢峠駐車場、約30台、トイレ、自販機、売店有
http://yanagisawatouge.web.fc2.com/sp/concept.html
コース状況/
危険箇所等
非常に歩きやすい
アップダウン少なく子連れにおすすめ(^^)
その他周辺情報 大菩薩の湯
http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/daibosatsu/
大人610円、子供410円
快晴の柳沢峠(o^^o)
1
快晴の柳沢峠(o^^o)
道路向かいの登山口からスタート
道路向かいの登山口からスタート
早速気持ちの良い森
2
早速気持ちの良い森
イタチタケ
爺さん歩きの小学生
3
爺さん歩きの小学生
カベンタケ
まだ小さめです
2
カベンタケ
まだ小さめです
ウラベニガサ?
森林浴には最高の道
1
森林浴には最高の道
いい色♪
これもキノコなのか?
1
これもキノコなのか?
か、可愛い(*^^*)
前も見たけど同定できず
2
か、可愛い(*^^*)
前も見たけど同定できず
ホコリタケ
看板は随所にあります
看板は随所にあります
平坦なのでゴキゲンな人
1
平坦なのでゴキゲンな人
オニイグチかな
道標もしっかりあります。
まず目指すは六本木!
5
道標もしっかりあります。
まず目指すは六本木!
ずーっとゴキゲン道
1
ずーっとゴキゲン道
キノコもたくさんあってウキウキ(*^^*)
2
キノコもたくさんあってウキウキ(*^^*)
今日はこんなアシナガ系キノコがたーくさんあります
2
今日はこんなアシナガ系キノコがたーくさんあります
緑と秋の色コラボいいね^ ^
2
緑と秋の色コラボいいね^ ^
黄色と白がなんともほんわか
2
黄色と白がなんともほんわか
秋色だねえ^ ^
キクラゲってどれも触ると冷たいのです
2
キクラゲってどれも触ると冷たいのです
ロクショウグサレキンモドキ
2
ロクショウグサレキンモドキ
ここはギロッポン
5
ここはギロッポン
何か見つけたのか??
2
何か見つけたのか??
ホコリタケをみたら
1
ホコリタケをみたら
ボフンの儀はマスト
2
ボフンの儀はマスト
マメホコリかな?可愛い(o^^o)
マメホコリかな?可愛い(o^^o)
むー、ホコリタケかな
1
むー、ホコリタケかな
寝かされていた道標
寝かされていた道標
お、林道だ!
ふむふむとトイレを探すも見つからず
ふむふむとトイレを探すも見つからず
諦めて休憩
では黒川鶏冠山目指します
では黒川鶏冠山目指します
広くて歩きやすい
1
広くて歩きやすい
が、時折倒木
キララタケ〜♪
また倒木
鮮やかマムシグサ
2
鮮やかマムシグサ
爺さん再び
クラマノジャガイモタケ
2
クラマノジャガイモタケ
だんだん傾斜がついてきた
だんだん傾斜がついてきた
これはツキヨタケなの?
群生してないしなあ…
2
これはツキヨタケなの?
群生してないしなあ…
ざ・キノコ
いい黄色♪
調べてみよ
2
いい黄色♪
調べてみよ
山頂下でsekihiroさん親子と合流!ここから一緒に戻ります
4
山頂下でsekihiroさん親子と合流!ここから一緒に戻ります
一気に賑やかに(^^)
2
一気に賑やかに(^^)
さて、あっと言う間に林道手前。
再度トイレ探して歩きます。
さて、あっと言う間に林道手前。
再度トイレ探して歩きます。
あー、なんてステキなの〜
1
あー、なんてステキなの〜
左に折れますが、落ち葉で道が分かりにくい
左に折れますが、落ち葉で道が分かりにくい
林道よりいい眺め
トイレ無かった…(≡д≡)
鹿さんに会いましたよ
1
林道よりいい眺め
トイレ無かった…(≡д≡)
鹿さんに会いましたよ
子供たちはあっち向いてホイ
じゃんけんに弱いkohちゃんとフェイントに弱いhotaruica。kohちゃんが勝ちました^ ^
7
子供たちはあっち向いてホイ
じゃんけんに弱いkohちゃんとフェイントに弱いhotaruica。kohちゃんが勝ちました^ ^
おおおおお
チャダイゴケ!!
3
おおおおお
チャダイゴケ!!
思っていたより小さなキノコです
3
思っていたより小さなキノコです
ドクベニタケ
またホコリタケ
キタ━(゜∀゜)━!
1
またホコリタケ
キタ━(゜∀゜)━!
ボフンの儀始まる
2
ボフンの儀始まる
延々とボフン
ホコリタケを開けてみる
中はフワフワ!
4
ホコリタケを開けてみる
中はフワフワ!
ホコリタケをシンバルのように叩き合う
3
ホコリタケをシンバルのように叩き合う
山男の前ではkohちゃんがひたすらホコリタケをボフボフし続けてますΣ(・口・)
一同鼻がムズムズ
1
山男の前ではkohちゃんがひたすらホコリタケをボフボフし続けてますΣ(・口・)
一同鼻がムズムズ
少し回り道したら絶景ポイント!
雁坂や笠取山がずずいと見えます
4
少し回り道したら絶景ポイント!
雁坂や笠取山がずずいと見えます
まだボフンの儀を続ける二人組
3
まだボフンの儀を続ける二人組
現在地を確認
イタチタケ
ゆるゆる森林浴のステキ道
1
ゆるゆる森林浴のステキ道
切り株に乗るのがまた可愛いのお
4
切り株に乗るのがまた可愛いのお
車やバイクの音が間近に聞こえてきました
1
車やバイクの音が間近に聞こえてきました
ロケット発射台かΣ(・口・)
1
ロケット発射台かΣ(・口・)
柳沢峠はすぐそこ
柳沢峠はすぐそこ
無事帰着!
大菩薩の湯でサッパリ♪
お疲れ様でした。
3
大菩薩の湯でサッパリ♪
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ガスコンロ

感想

□キノコ勉強中^ ^ いろいろ教えてください□

今回の山行は前日の仕事の終わり具合でよし、行こう!とようやく決定。sekihiroさん親子が計画していたお山に便乗させていただき、我が家はキノコ探しメインで、途中会ったら一緒に帰ってくることにしました。

柳沢峠に着くとスッキリ快晴!気温もほどよく最高のコンディション。あっちこっちにキノコを見つけワクワク♪
sekihiroさん親子に無事会えたので、その場でUターンして賑やかに柳沢峠まで戻りました。子供たちも秋を楽しんでいたようで何より^ ^
森の美しさが沁み渡るような1日となりました。

山男にhotaruica、sekihiroさん親子に感謝!
また行きましょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

いいお山でした
conさんこんばんは。

昨日はお疲れさまでした。
鶏冠山、いいお山でしたね。
子供が登るにはちょっと渋めのチョイスでしたが、静かに、ゆっくりと森の美しさを堪能することが出来たと思います。
ま、koh-TAとhotaくんはどの山でもあんな調子でしょうけど(笑)

それにしてもhotaくんの頭文字Dトーク!
柳沢峠、あんなデッカイ富士山見ながら疾走したら気持ちいいんだろうなぁ
2018/10/22 21:48
Re: いいお山でした
sekihiroさん

こんばんは。
静かで美しい、いいお山でしたね^ ^

「ホコリタケで有名な山になるよ!そしたらオレたち有名人??」としきりにhotaruicaが言っております。あのkohちゃんのバフり具合凄かったですからね〜

また本日も頭文字D観ています。
次回はジョジョトークを!

con
2018/10/23 20:13
お久しぶりです
conroyさん
おはようございます。
約一か月前に黒川鶏冠山に行ったばかりなので、「あー、なんてステキなの〜」の様子よ〜くわかります。
山頂には行かなかったのですね。山頂からの景色もステキですので、次回は是非行かれてみてください。
hotaruica君も大きくなって、もうHBオジサンは忘れられてしまったかもですね

hamburg
2018/10/24 7:31
Re: お久しぶりです
渋描き隊長

こんばんは^ ^
いいお山でした〜。
今回はキノコ探しに没頭させてもらい、
家族も仕方なしに歩いてくれました。
次回は山頂からのいい眺めを満喫しようと思います。

hotaruicaはもちろんハンバーグおじさんを覚えてますよ(^_-)
またどこかでご一緒できますように。

con
2018/10/25 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら