記録ID: 1623591
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒川鶏冠山 トサカは行かずもステキ道
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 423m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 快晴 気温10℃ 富士山も良く見えました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は柳沢峠駐車場、約30台、トイレ、自販機、売店有 http://yanagisawatouge.web.fc2.com/sp/concept.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に歩きやすい アップダウン少なく子連れにおすすめ(^^) |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯 http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/daibosatsu/ 大人610円、子供410円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ガスコンロ
|
---|
感想
□キノコ勉強中^ ^ いろいろ教えてください□
今回の山行は前日の仕事の終わり具合でよし、行こう!とようやく決定。sekihiroさん親子が計画していたお山に便乗させていただき、我が家はキノコ探しメインで、途中会ったら一緒に帰ってくることにしました。
柳沢峠に着くとスッキリ快晴!気温もほどよく最高のコンディション。あっちこっちにキノコを見つけワクワク♪
sekihiroさん親子に無事会えたので、その場でUターンして賑やかに柳沢峠まで戻りました。子供たちも秋を楽しんでいたようで何より^ ^
森の美しさが沁み渡るような1日となりました。
山男にhotaruica、sekihiroさん親子に感謝!
また行きましょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
conさんこんばんは。
昨日はお疲れさまでした。
鶏冠山、いいお山でしたね。
子供が登るにはちょっと渋めのチョイスでしたが、静かに、ゆっくりと森の美しさを堪能することが出来たと思います。
ま、koh-TAとhotaくんはどの山でもあんな調子でしょうけど(笑)
それにしてもhotaくんの頭文字Dトーク!
柳沢峠、あんなデッカイ富士山見ながら疾走したら気持ちいいんだろうなぁ
sekihiroさん
こんばんは。
静かで美しい、いいお山でしたね^ ^
「ホコリタケで有名な山になるよ!そしたらオレたち有名人??」としきりにhotaruicaが言っております。あのkohちゃんのバフり具合凄かったですからね〜
また本日も頭文字D観ています。
次回はジョジョトークを!
con
conroyさん
おはようございます。
約一か月前に黒川鶏冠山に行ったばかりなので、「あー、なんてステキなの〜」の様子よ〜くわかります。
山頂には行かなかったのですね。山頂からの景色もステキですので、次回は是非行かれてみてください。
hotaruica君も大きくなって、もうHBオジサンは忘れられてしまったかもですね
hamburg
渋描き隊長
こんばんは^ ^
いいお山でした〜。
今回はキノコ探しに没頭させてもらい、
家族も仕方なしに歩いてくれました。
次回は山頂からのいい眺めを満喫しようと思います。
hotaruicaはもちろんハンバーグおじさんを覚えてますよ(^_-)
またどこかでご一緒できますように。
con
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する