記録ID: 1618530
全員に公開
ハイキング
剱・立山
黒部ダム〜欅平駅
2018年10月13日(土) 〜
2018年10月14日(日)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:31
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 4,380m
- 下り
- 5,311m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 9:21
距離 18.0km
登り 3,043m
下り 3,673m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
この時期しか行けない下の廊下へ
水平歩道と聞いていたのでなめてました。精神的に体力的にかなりハードでした。
扇沢で始発の7:30のトロリーバス乗りこむため6:30に到着
チケット売り場はすでに大行列。ギリギリ始発に乗りこむことができた。
黒部ダムから下降してダムの下へ
ひたすら歩いて暗くなる直前に阿曽原温泉着、テント場はいっぱいでスペースを開けてもらって何とか設営
みんなでヘッドランプを照らしながら鍋食べて撤収時事件発生、角材を組み合わせたベンチに座っていたところ、一人が立ち上がった際にシーソー状態で端に座っていた人がころげ落ちそのまま崖下2mに転落。幸い怪我無く事なきを得ました。
2日目もテント場から激登り、上り下りを繰り返し、崖歩き、ビシャビシャのトンネル歩き、最後に激下りで、欅平に到着。満身創痍でした。
*扇沢IN→欅平OUT
問題は宇奈月から扇沢までの移動をどうするか。車回送を頼む予定だったが、知人のTKDが偶然黒部に行く予定だったので、2日拘束して扇沢まで同行してもらい宇奈月まで迎えに来たもらった。感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する