記録ID: 1615777
全員に公開
ハイキング
比良山系
権現山、蓬莱山(チャレンジ比良登山大会)
2018年10月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 243m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
チャレンジ比良(参加費2000円で和邇駅から栗原までのバスと下りの琵琶湖バレーゴンドラ、志賀駅までのバスが無料) |
写真
撮影機器:
感想
第40回チャレンジ比良登山大会(本年で最後)に参加してきました。湖西線和邇駅前で受け付けを済ませ、ゼッケンと地図、記念バッジとタオルをもらい専用のバスに乗車します。8時から受け付け開始でしたが、20分ほど繰り上げてくれました。バスも定員そこそこで第一便発車。栗原の妙道会のところで下車して、林道でズコノバンを目指します。所々に大会スタッフの方が見守ってくださってました。しっかり汗をかいて権現山に到着しましたが、稜線上も風は弱く、快適なスカイラインを歩けました。蓬莱山に到着すると、ゴンドラで登ってきた人・人・人琵琶湖バレイは大盛況です。打見山のチェックポイントで暖かいお茶をいただき、ゴンドラで山麓へ。ゼッケン見せればフリーパスです。この日のゴンドラははピストン運転、しかも普段より高速運転ということで、支柱通過時のGは、まるでアトラクション、すれ違い時のスピードも半端ナイって!山麓駅のチェックポイントで専用バスを案内され、志賀駅に向かいました。参加者用にバスが待機しており、1ゴンドラ毎にバスを出してくれていたので、私が乗ったバスにはゼッケン付きの参加者が5人ほどの高待遇でした。こうして最後のチャレンジ比良登山は終わりました。来年から主催者変更でも継続してほしかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この日の午後、別ルートからではありましたが、蓬莱山〜権現山を歩いておりました。この日にこのような大会の最終回があったとは!
私が通過した時にはすっかり静かで、多くの人が通過するのを見届けたであろう権現山は山頂標が西日に長い影を落としているばかりでした。日記も拝見しましたが、寂しい限りですね。
yamaneko0922さん こんばんは
最後のチャレンジ比良、参加しました。タイムを競う大会ではありませんが、ゼッケンをつけると、インターハイか国体にでも出ているような気分でした。
栗原から蓬莱山までのルートは、倒木被害も大したことはありませんでしたが、レコを拝見したところ、歩かれた道は被害があったようですね。昨日も右京区内の京都トレールで倒木を迂回しての道迷い遭難が発生していました。
御都合がよければ、紅葉の頃にミニハイクと
私が歩いたコースは道とはいえない道であり、普通は登山者が通過することはないだろうと思います。こちらこそ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する