記録ID: 1600286
全員に公開
ハイキング
近畿
ゆるゆるでいく荒神山(台風が来る前に)
2018年09月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 232m
- 下り
- 221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:14
距離 4.6km
登り 232m
下り 235m
11:14
ゴール地点
天候 | 曇り時々パラパラ☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前回の台風の影響で倒木がありますが、登山道は整備されてました。 ありがたいです。 |
写真
感想
いつになったら土日と晴れてくれるの〜(>_<)
来週が我が家の装備で遠征テント泊できる限界かな〰。
来週も雨っぽいけど直前に変わるのを期待してます‼
台風もあるしで、久しぶりに二日間家にいました。山で作る三食は、苦にならないのですが〜(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
koumamaさん、kouくん、こんばんは♪
今週、来週と台風の影響がありそうで、
いつになったらスッキリ秋空となるんでしょうね
来週は、みんなの力で台風を大陸へ西進させましょう‼
テント泊&山飯♪、楽しみにしています〜
fujimonさん、こんばんは(^^)
「 今日はお昼頃までは雨が降らへんで〜、荒神山行く?」とkouが誘ってくれました(^-^)きっと、昨日一日家の中で私の機嫌が悪かったから⁉
カメカメハ〜‼と台風を吹き飛ばしましょう(^^)v
koumama さん、こんばんは
ちょうど23日の日に湖岸道路を車で🚗走ってました。
荒神山を見ながら、相方と「koumama さん登っているかも、登りたいね」と話してました。
鯛にゅうめん、懐かしい。私がよく食べたのは、ブリでした。愛知県に来てからは、見ることはありません。私がそうめんの残りでブリを煮て食べるぐらいです。これがけっこういけますよ😜私ですが、10月から仕事に復帰しました。ぼちぼち体を慣らしていきます。
kengkenさん、こんばんは(^^)
お仕事の復帰、おめでとうございます!
また、お忙しい日々だと思いますがお山で元気をもらいましょう(^^)v
鰤も美味しそうですね‼今度作ってみます♪♪
昨年、社員旅行で三谷温泉へ行ったのですが初めて赤味噌を買いました。こんなに美味しいの⁉と驚きでした(^o^)
寒くなってきたら山ごはんに味噌煮込みうどん、挑戦しまーす🍴
koumamaさん、こんばんはー
毎週末毎週末雨か台風で悲しいですねー
週末二日間家にいるとストレスたまりまくり、、わかります、私もおんなじ(・・;)そんなとき子供が気を使って(普段はいやいや親に付き合うのに)近くの山でもいく?って誘ってくれるとこまでおんなじ(笑)
こちらの山は地元山的な山ですか?こーすたいむも短くていいですね!甥っ子姪っこ連れの山行の候補に暖めておきます。
今回三連休は台風上のほうにいき(暴風雨圏の方には申し訳ないですが、、)予報も少しゆっくり変わりましたよね?うちは6日、少しでも天気のよい場所をさがし、お初の奥秩父遠征してきました。
koumamaさんのとこはどうかなー?遠征できていることを願っています!
sa-yakanさん、こんにちは(*´∀`)ノ
奥秩父!すごい、関東遠征ですか〜いいな〜‼私は三連休の内二日、休日出勤...💦
お天気が良さそうな8日だけは絶対休みますと宣言しラストスパートかけてます(^o^;)
奥秩父レコ、楽しみにしてますね‼
御在所コラボ残念です〜、子供会行事頑張って下さい(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する