記録ID: 1596251
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
🌼[蛇峠山]曙草.千振.梅鉢草+彼岸花
2018年09月23日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:48
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 507m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 靄/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道153号線沿いです。 |
その他周辺情報 | おトイレ 駐車場近くに有ります。 温泉・食事 信州平谷道の駅[ひまわりの湯] 昼神温泉 |
写真
感想
曙草.センブリ.ウメバチソウ目当てで蛇峠山を訪れました。
曇り予報だったので見晴らしは余り期待していませんでしたが真っ白な雲海の中に島の様に聳えるアルプスの山々を観ることが出来て感動しました。
澄んだ青空とのコラボは最高に綺麗でした。
大川入山の山容はとても雄々しく思われました。
昨年咲いてた場所にヤマジノホトトギスは見当たらず、センブリも最初心配になりましたが昨年とは別の場所に沢山咲いてほっとしました。
キノコの種類も豊富で楽しいハイキングが出来ました。
お花いっぱい見晴らし最高。蛇峠山は再び素晴らし思い出を残してくれました。感謝です。
☆お花の名前は検索中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もしかすると「ヤマブシタケ」?
もう少し後ならハッキリしたかも。
センブリの花は派手さは無いけど魅力的、私も好きな花です。
狼煙台から山頂まではヤブ漕ぎ状態でしたが、今は草刈りしてくれているのかな。?
まさかのヤマブシタケだったらスゴいですね。調べたら長野県にある幻のキノコだそうです。認知症に効くみたい。
似てますね。キノコは調べても間違えて毒キノコだと怖いので名前の特定が出来ません。次回は進化形に出会えるといいな。
気を付けて観察してみます。ワクワクの楽しみが増えました。
ありがとうございます!(^∇^)
追伸
時々草刈りしてくれてるみたいです。
草刈り前だと藪こぎですね。笹の勢いが強くて今回もコースに倒れてきてた笹が濡れててびしょびしょになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する