前週に引き続き奥美濃に出掛けますが今回は高地谷の天狗谷から一等三角点のあるタンポを目指します。アプローチは高地谷林道ですが、途中で鹿除け柵を開閉して進みます。必ず閉めること。集落の住民に迷惑を掛けてはいけません。あまりメジャーではないようですが、堰堤を越えてから入渓するといきなり大滝が待ち構えていた。ここは無難に巻くが、巻きも冷や冷やだった。その後は程よい滝が続けざまに登場。非常に楽しい遡行ができました。途中では鹿の鳴き声がしきりに聞こえ、かもしかさんも登場し、にらめっこして逃げて行きました。林道に飛び出した後はタンポの山頂に向かうが、藪も大したことなく山頂まで。一等三角点のある由緒正しい山ですが、山名の由来が気になる山でした。山頂からは白山、能郷白山などが見えました。下降は白倉谷に直接繋がる沢を下りましたが、林道を潜った後の途中から巻きばかりになりそうで時間がかかりそうだったので林道に乗り上げ、駐車地まで。白倉谷は遡行も楽しめそうな沢でした。今回もヒルがいくつかおりましたが被害はなし。トータルで10匹もいませんでした。本日もN田さんお疲れ様でした。
こっそり拍手
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する