ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1592074
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

渋描き隊長 駿河湾との赤線繋ぎは あしたか?(愛鷹山)

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
15.7km
登り
826m
下り
1,168m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:05
合計
6:40
距離 15.7km 登り 826m 下り 1,182m
6:55
7:00
35
愛鷹林道交差(下)
7:35
7:40
50
愛鷹林道交差(上)
8:30
8:40
20
平沼ルート合流地点
9:00
9:15
55
10:10
10:15
25
愛鷹林道交差(下)
10:40
10:55
25
11:20
35
11:55
12:05
40
新幹線高架下
12:45
10
​​​​​
天候
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
<行き>
富士市内ホテル(マイカー)〜愛鷹シックスハンドレッドクラブ上駐車場
<帰り>
JR原駅(タクシー)〜愛鷹シックスハンドレッドクラブ上駐車場(マイカー)〜自宅
コース状況/
危険箇所等
愛鷹シックスハンドレッドクラブ上駐車場〜愛鷹林道間:林道工事のため登山道不明箇所あり
 (5〜8,28参照)

danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
名 間違っていたらご指摘ください。(by hamburg)
1.今日はアシタカ?(👺)
昨日の記録で愛鷹に登るって予告したでしょ!(HB)
(9/22記録[[camera]]80コメント参照)
2018年09月23日 06:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/23 6:11
1.今日はアシタカ?(👺)
昨日の記録で愛鷹に登るって予告したでしょ!(HB)
(9/22記録[[camera]]80コメント参照)
2.いきなりヤブ??
2018年09月23日 06:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:14
2.いきなりヤブ??
3.ヤブを抜けるとそこはドロドロ登山道だった!
2018年09月23日 06:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 6:15
3.ヤブを抜けるとそこはドロドロ登山道だった!
4.僕はgetのオジサンの代わりか?(👺)
楽しく行こう!(HB)
2018年09月23日 06:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/23 6:26
4.僕はgetのオジサンの代わりか?(👺)
楽しく行こう!(HB)
5.林道工事中??
→はどっちの道を指しているの?
左へ進みました
2018年09月23日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:33
5.林道工事中??
→はどっちの道を指しているの?
左へ進みました
6.また林道に合流
これでは車も通れないと思うけど・・
この先で左の斜面の上に登りました。
2018年09月23日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:36
6.また林道に合流
これでは車も通れないと思うけど・・
この先で左の斜面の上に登りました。
7.登山道はこの土管の中を潜る?
2018年09月23日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:42
7.登山道はこの土管の中を潜る?
8.山と高原地図の「愛鷹林道と交差している駐車スペース」の場所です。車停めたらダンプに潰されそう・・
(コースタイムには愛鷹林道交差(下)と記載)
2018年09月23日 06:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:53
8.山と高原地図の「愛鷹林道と交差している駐車スペース」の場所です。車停めたらダンプに潰されそう・・
(コースタイムには愛鷹林道交差(下)と記載)
9.ここからは正規登山道?
2018年09月23日 06:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:59
9.ここからは正規登山道?
10.普通の登山道になりました
2018年09月23日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:08
10.普通の登山道になりました
11.また林道と交差します
2018年09月23日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:15
11.また林道と交差します
12.マツカゼソウ(松風草)さん、おはようございます
2018年09月23日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 7:20
12.マツカゼソウ(松風草)さん、おはようございます
13.道は明瞭になりました
2018年09月23日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:29
13.道は明瞭になりました
14.またまた林道と交差します
(コースタイムには愛鷹林道交差(上)と記載)
2018年09月23日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:32
14.またまた林道と交差します
(コースタイムには愛鷹林道交差(上)と記載)
15.ネジバナ(捩花)だ!
2018年09月23日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/23 7:37
15.ネジバナ(捩花)だ!
16.白花のネジバナだ!
シロバナモジズリ(白花モジズリ)と呼ぶらしい
2018年09月23日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/23 7:37
16.白花のネジバナだ!
シロバナモジズリ(白花モジズリ)と呼ぶらしい
17.タケヤブ通りが現れました
2018年09月23日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 7:54
17.タケヤブ通りが現れました
18.幅広の尾根ぇさん♡が現れました
2018年09月23日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 7:58
18.幅広の尾根ぇさん♡が現れました
19.ヤセ気味の尾根ぇさん♡が現れました
2018年09月23日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:03
19.ヤセ気味の尾根ぇさん♡が現れました
20.滑りそう!
昨日沼津アルプスで鍛えたから大丈夫
2018年09月23日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 8:10
20.滑りそう!
昨日沼津アルプスで鍛えたから大丈夫
21.平沼(旧東海大学)からのコースと合流しました。
山頂まであとちょっと
2018年09月23日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:30
21.平沼(旧東海大学)からのコースと合流しました。
山頂まであとちょっと
22.愛鷹山頂!
貸し切りだぁ!
2018年09月23日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
9/23 8:58
22.愛鷹山頂!
貸し切りだぁ!
23.一等一頭三角点(1,187.5m)だよ!(👺)
2018年09月23日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/23 8:59
23.一等一頭三角点(1,187.5m)だよ!(👺)
24.こっちにも山頂標識あるよ!(👺)
2018年09月23日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/23 8:59
24.こっちにも山頂標識あるよ!(👺)
25.愛鷹明神
前回来た時はパスしたので今日はお参りして帰ります。
2018年09月23日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 9:14
25.愛鷹明神
前回来た時はパスしたので今日はお参りして帰ります。
26.駿河湾が見える!
あそこまで下りるのかぁ
(登りと同一ルートのため、愛鷹林道交差(下)まで写真省略)
2018年09月23日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/23 9:16
26.駿河湾が見える!
あそこまで下りるのかぁ
(登りと同一ルートのため、愛鷹林道交差(下)まで写真省略)
27.愛鷹林道交差(下)に戻って来ました
([[camera]]8と同一場所)
2018年09月23日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 10:09
27.愛鷹林道交差(下)に戻って来ました
([[camera]]8と同一場所)
28.林道で下ります。
(この辺りの登りと下りの軌跡が若干違います)
2018年09月23日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:15
28.林道で下ります。
(この辺りの登りと下りの軌跡が若干違います)
29.行きは潜ったから帰りは跨ぐだ!(👺)
2018年09月23日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/23 10:29
29.行きは潜ったから帰りは跨ぐだ!(👺)
30.あれ?もうゴール??!(👺)
([[camera]]1と同一場所)
2018年09月23日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 10:37
30.あれ?もうゴール??!(👺)
([[camera]]1と同一場所)
31.ザックを軽くしてJR原駅を目指します
2018年09月23日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:37
31.ザックを軽くしてJR原駅を目指します
32.愛鷹シックスハンドレッドゴルフクラブの横を通ります
2018年09月23日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:56
32.愛鷹シックスハンドレッドゴルフクラブの横を通ります
33.昨日歩いた沼津アルプスが見えるぞ(中央左)
2018年09月23日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/23 11:02
33.昨日歩いた沼津アルプスが見えるぞ(中央左)
34.こっちは達磨山方面
2018年09月23日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/23 11:02
34.こっちは達磨山方面
35.新東名の上を歩きます
2018年09月23日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 11:19
35.新東名の上を歩きます
36.赤野(あけの)観音
十一世紀頃の製作らしい
2018年09月23日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:21
36.赤野(あけの)観音
十一世紀頃の製作らしい
37.東名高速道路の下を潜ります
2018年09月23日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:34
37.東名高速道路の下を潜ります
38.こんなところに愛鷹山の案内看板がありました
2018年09月23日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 11:40
38.こんなところに愛鷹山の案内看板がありました
39.沼津駅行きは5本
▲は土日祝日運休、×は日祝日運休ということは日曜日は動いているバスはありません
2018年09月23日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 11:43
39.沼津駅行きは5本
▲は土日祝日運休、×は日祝日運休ということは日曜日は動いているバスはありません
40.東海道新幹線の高架・・新幹線来ないかなぁ
来た!!
2018年09月23日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 11:48
40.東海道新幹線の高架・・新幹線来ないかなぁ
来た!!
41.あの山はアシタカ(明日か)?
ではなく今日愛鷹山に登りました!
2018年09月23日 12:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/23 12:08
41.あの山はアシタカ(明日か)?
ではなく今日愛鷹山に登りました!
42.気持よさそう!
2018年09月23日 12:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:11
42.気持よさそう!
43.国道1号線の歩道橋
この階段を登るのがつらい
2018年09月23日 12:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:36
43.国道1号線の歩道橋
この階段を登るのがつらい
44.原駅にゴール!(👺)
あと一日で自宅〜駿河湾赤線繋ぎ達成だぁ!(HB)
2018年09月23日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/23 12:49
44.原駅にゴール!(👺)
あと一日で自宅〜駿河湾赤線繋ぎ達成だぁ!(HB)
撮影機器:

感想

自宅からの赤線(歩いた軌跡)が富士山頂経由で富士宮口五合目まできました。
また水ヶ塚公園と愛鷹山山頂間にも赤線があります。
昨日は駿河湾の波打ち際〜東海道線原駅間を歩きました。
これにより、次の2区間を歩くと自宅と駿河湾の赤線が繋がります。
1.原駅〜愛鷹山間
2.水ヶ塚公園(富士宮口五合目へのシャトルバス乗り場)〜富士宮口五合目間
この1をクリアーするために選んだのが、今回のルートです。

朝06:15に愛鷹シックスハンドレッドゴルフクラブ上の駐車場を出発し、愛鷹山頂を目指しピストンで駐車場に戻りました。この間、ハイカーには一人も会わず、久しぶりに孤独を味わう山行となりました。
駐車場〜原駅間は前日に続いての長い車道歩きです。今日は下り坂ということもあり、かなり膝に負担をかけてしまったようで珍しく筋肉痛になりました。

これで上記の2(水ヶ塚公園〜富士宮口五合目)を歩くと、家と駿河湾、沼津アルプスが繋がります。
今すぐにでも歩きに行きたい気分です。
あしたか?仕事です!

hamburg
渋描き隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

こんばんは(^^♪
HBさんこんばんは。コメント失礼致します。
軌跡が奇跡となっていてわざとなのか間違えなのか考えてしまいました 自分も赤線奇跡繋ぎ大好きです
41の写真いいですねー
2018/9/26 0:24
Re: こんばんは(^^♪
カードさん
コメント&漢字変換ミス指摘ありがとうございます。
このまま奇跡にしておこうかとも思いましたが、直しました。
41の写真、今から思えば少し待って新幹線を入れれば良かったですね。
自宅〜駿河湾の「奇跡繋ぎ」達成できそうです

hamburg
2018/9/26 7:02
hamburg渋描き隊長、
高尾山域の全ルート完歩に赤線伸ばしと忙しいですね
遠征先で一泊すると、格段に行動範囲が広がりますね。
今回は山道に出るまでが大変だったようで・・・。

38 があるってことは、以前は普通に海岸べりから愛鷹山に登っていたってことでしょうね。

  隊長
2018/9/26 6:38
Re: hamburg渋描き隊長、
隊長
コメントありがとうございます。
当初計画では原駅スタートを考えていたのですが、前日の疲れもあり下りに変更しました。
車を停めた駐車場まで歩いて戻る気力も当然なく、バスは無いのでタクシーを利用しました。地元のタクシーでしたが、今回利用した駐車場には初めて行ったと言われていました。
38標識には驚きました。

hamburg
2018/9/26 7:14
愛鷹山
どう登るか、というよりどうやって繋ぐか
思案のしどころでしたが、駿河湾からですか
そういうルートもありですねー、参考になりました
2018/9/26 10:03
Re: 愛鷹山
cyberdocさん
コメントありがとうございます。
沼津から愛鷹山に登るルートは3本あります。
今回は、ほぼ真直ぐ原駅に下山できるルートを選びました。
位牌岳〜蓬莱山間が通行止めで歩けないのが、残念です。

hamburg
2018/9/27 7:13
山から海
hamburgさん今晩は〜

やっぱりどんどん先に行ってしまうんですね〜 悔しいけど同じような事を後からやらねばなりません ありがたく 参考にさせていただきます
ん〜 でもやっぱり今日のゴールは波打ち際で波と戯れるヘルメット姿にしてほしかったなー

subaru5272wine
2018/9/26 21:54
Re: 山から海
subaru5272さん
コメントありがとうございます。
「なんで海までゴールにしないいのか?」と誰かに言われると思っていました。
歩いているときは、原駅と繋げることしか考えてなく、帰宅後GPSデータを取り込んでから「海まで行けば良かった!」と思いましたが、後の祭りでした。

hamburg
2018/9/27 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら