記録ID: 1585308
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山つつじ新道 両神山日向大谷
2018年09月16日(日) 〜
2018年09月17日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:05
- 距離
- 60.4km
- 登り
- 3,234m
- 下り
- 2,903m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 12:18
距離 34.9km
登り 1,160m
下り 1,059m
10:17
7分
スタート地点
22:35
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:59
距離 25.4km
登り 2,068m
下り 1,847m
5:23
84分
宿泊地
14:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日曜日に四阿屋山、月曜日に両神山に行ってきました。四阿屋山のつつじ新道は最初の鎖場がちょっと怖いです。前日のクライミングの筋肉痛も残っていたので、自分の体重を支えられるか心配でした。下山は薬師堂コース女坂で帰りました。
両神山は八丁峠を通りたかったけど、通行止めで八丁トンネルの駐車場に行けれないので、日向大谷から入り会所から七滝沢コースで登り、両神山、下山は鈴ヶ坂から八海山を通るコースにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する