記録ID: 1574613
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八島湿原の散策
2018年09月02日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 26m
- 下り
- 27m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:44
距離 3.9km
登り 34m
下り 34m
16:27
天候 | 曇り時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道は整備されていますが、所々は腐食が進んでいます。 |
その他周辺情報 | 八島ビジターセンター:https://blog.goo.ne.jp/vc527000 毒沢鉱泉 神ノ湯:日帰り入浴800円:http://www.kaminoyu.com/ 町のお蕎麦屋さん みのり:http://www.lcv.ne.jp/~sobaya-minori/index.html |
写真
撮影機器:
感想
お盆以降は週末は雨が多くてなかなか山行が出来ずに家でゴロゴロしている日が多くなりました。体も訛ってきたので気分転換に蕎麦と温泉+八島湿原の散歩に行って来ました。2カ月ぶりの八島湿原は花もすっかり入れ替わり、秋の花を楽しむことができました。鷲ヶ峰に登る予定でしたが、終始ガスがかかっていて展望も望めないので今回は諦めました。また季節の良い時に歩いてみようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Kiyopiさん こんばんは。
湿原遊歩道での花鑑賞、
秋花になってきていますが、まだまだ見れそうですね、
天気と相談しながら(花が終わる前に)行って見たいですよ?
クルマバナと記載された写真、ヤマラッキョウのようですね。
良い湿原木道歩きお疲れ様でした。
yasioさん、こんにちは。
コメント有難うございました。つい先日まで猛暑かと思っていたら、山はあっという間に秋なんですね。風が強くて寒いくらいでした。花の観賞は初心者ですので、またご教示くださいませ。写真を撮っていると足が先に進まないので時間がかかりそうですが・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する