記録ID: 1573887
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳(山梨県)
2018年08月30日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,478m
- 下り
- 1,473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 9:59
距離 12.9km
登り 1,479m
下り 1,479m
16:42
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仮設のトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り、編笠山経由で権現岳まで 押手川の分岐から山頂までは一部急な所がありました。 要所に標識はありました。 下りは三ッ頭経由 標識が少なくちょっと不安になりましたが、結構歩きやすい道でした。 |
写真
撮影機器:
感想
前から登ってみたかった権現岳へ
夏休みで東北旅行のつもりで秋田まで行ったんですが、秋雨?前線ができてしまって、天気が悪そうだったので予定変更して、山梨まで下ってきました。
元々は秋田の神室山や駒ヶ岳、栗駒山を登る予定にしてたんですが・・
天気予報でこの日だけ晴れそうだったので、八ヶ岳の権現岳に登れないかなと思って、小淵沢に宿泊しました。
朝、起きてみると、麓は晴れてましたが、山は曇ってました。
天気予報を信じて登り始めましたが、山頂に近づくにつれて霧が出てきて、
今日の展望はもう無いかなと思いました。
山頂近くで昼食をとったりして、ねばっていると霧が晴れてきて、なんとか山頂や赤岳方向を見ることができました。
登山口の標高が高く、登りは登りやすかったです。
下りも歩きやすい道でしたが、長く感じて疲れました。
今度はまた天気の良いときに、権現岳から赤岳まで縦走してみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する