記録ID: 1573615
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
アケボノソウ咲く赤城山へ(^_^)v
2018年09月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 449m
- 下り
- 451m
天候 | 小雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ひっそりしていて最高かも。(^-^; |
写真
Summer end...
Saturday, September 1
I climbed Mount Akagi.
Autumn flower, So Akebono bloom.
Saturday, September 1
I climbed Mount Akagi.
Autumn flower, So Akebono bloom.
撮影機器:
感想
Summer end...
Saturday, September 1
I climbed Mount Akagi.
Autumn flower, So Akebono bloom.
*今、ヤマレコでホットなスポット! 覚満淵で咲くアケボノソウを見に行ってきました。あいにくの天気ですが可愛いお花に出会えたの良しとしましょう。(^O^)
*山地の水辺に生える2年草。茎は緑色で断面は四角く、高さは60〜90cm。茎葉は卵形〜披針形で先は尖り、基部はくさび形で鋸歯はなく、3脈が目立つ。茎の上部で枝を分け白色の花をつける。花の直径はおよそ2cm。北海道、本州、四国、九州に分布。花期は8〜9月。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜。
アケボノソウってヤマレコで何度か拝見しましたが、写真では大きさがわかりませんけど、かわいくて可憐な花ですね。
赤城山って一年中いろんな色があっていいですね。
お天気悪い週末です・・・。
アケボノソウ咲く赤城山に出没です。(^_^)v
ここは本当に春・夏・秋・冬と楽しめるお山です! 個人的は霧氷の冬が好きでしょうか?
可愛くて良かったです~~。
しげさん おはようございます
先週、赤城山で熊さんが捕まったという情報がありました。
この所怖くて赤城山には行っていませんでしたが、そろそろ
行ってもいいかも…と思っています。それに、アケボノソウ
は見たことが無い気がします。どの辺りに咲いているのです
か?時間があったら、行ってみたいと思います。
埼玉のchii
アケボノソウですがビジターセンターから覚満淵に入り木道沿いを左(時計回り)に歩き
直ぐに水抜きの石が出てきます。 その水が流れるところの両側に咲いています!
数は多くはありませんがちっこい白い花がすぐに見つかると思います。
相変わらずの天気が続いてますが今週末はどうなることでしょう?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する