ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1565608
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

マツムシソウの群生 ゆうすげの道〜相馬山

2018年08月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:03
距離
5.3km
登り
307m
下り
307m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:17
合計
3:01
距離 5.3km 登り 307m 下り 307m
8:54
8:55
14
9:09
9:10
29
9:39
9:44
30
10:14
10:15
23
10:38
10:47
28
11:15
ゴール地点
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゆうすげの道の入口の駐車場に停めました。トイレあります。
途中の展望台。
天気、余り良くないですねー💦
3
途中の展望台。
天気、余り良くないですねー💦
榛名山の麓に着くと、快晴です\(^o^)/
3
榛名山の麓に着くと、快晴です\(^o^)/
ゆうすげの道の入口の近くの駐車場に車を停め、ゆうすげの道入口から歩いて行きます。
3
ゆうすげの道の入口の近くの駐車場に車を停め、ゆうすげの道入口から歩いて行きます。
今日のお目当てのマツムシソウ
10
今日のお目当てのマツムシソウ
ユウスゲ  夕方に咲く花なので、あまり開いていません、
時季も遅かったようですけれど・・・
5
ユウスゲ  夕方に咲く花なので、あまり開いていません、
時季も遅かったようですけれど・・・
ツリガネニンジン
4
ツリガネニンジン
コウリンカ
もう一つのお目当ての ユウスゲ 
夕方になったら・・もっと咲くのかな?
3
もう一つのお目当ての ユウスゲ 
夕方になったら・・もっと咲くのかな?
ワレモコウ
今日、登る相馬山が見えています。
5
今日、登る相馬山が見えています。
コウリンカ
相馬山は、この形からして、最後が急なのでしょうね。
5
相馬山は、この形からして、最後が急なのでしょうね。
ゆうすげの遊歩道がなくなると、
道が見なくなるくらいになってきて、濡れた笹が足に当たって、嫌なので、途中、舗装道路にエスケープしました。
3
ゆうすげの遊歩道がなくなると、
道が見なくなるくらいになってきて、濡れた笹が足に当たって、嫌なので、途中、舗装道路にエスケープしました。
舗装道路に出ても、色々な花に出会えます。
キオン
3
舗装道路に出ても、色々な花に出会えます。
キオン
花火みたいに咲いています
4
花火みたいに咲いています
ゲンノショウコ
この鳥居をくぐると・・・
4
この鳥居をくぐると・・・
相馬山登山口です。
3
相馬山登山口です。
また鳥居です。
前半はなだらかな道が続きます。
あの山の形の見た目通りですねー
3
前半はなだらかな道が続きます。
あの山の形の見た目通りですねー
またまた寄居です。
5
またまた寄居です。
またまたまた鳥居です。
4
またまたまた鳥居です。
そして、もう一つのお目当てのレンゲショウマ。
今年初です\(^o^)/
4
そして、もう一つのお目当てのレンゲショウマ。
今年初です\(^o^)/
でも。。。2輪しかみつけられませんでした。
もう終わったにかなと思いました。
9
でも。。。2輪しかみつけられませんでした。
もう終わったにかなと思いました。
レンゲショウマのあとから、急登山になります。
この梯子長くて、先まで場所が見えません(;'∀')
5
レンゲショウマのあとから、急登山になります。
この梯子長くて、先まで場所が見えません(;'∀')
鉄の梯子は助かります。
登山道には、滑りやすい石がたくさんあって、この急坂はそのまま通るのは大変です。
4
鉄の梯子は助かります。
登山道には、滑りやすい石がたくさんあって、この急坂はそのまま通るのは大変です。
急坂が済むと、そろそろ山頂かなと思っていると、なかなか着きまs年(;'∀')
5
急坂が済むと、そろそろ山頂かなと思っていると、なかなか着きまs年(;'∀')
山頂手前にも、鳥居です。
4
山頂手前にも、鳥居です。
山頂です\(^o^)/
5
山頂です\(^o^)/
雲が邪魔して良く見えません(;'∀')
3
雲が邪魔して良く見えません(;'∀')
山頂に咲くワレモコウ
3
山頂に咲くワレモコウ
シモツケソウが咲いていました。
3
シモツケソウが咲いていました。
下山にもう一度レンゲショウマを探したら、反対側にありました。
4
下山にもう一度レンゲショウマを探したら、反対側にありました。
スルス峠に向かいます。
3
スルス峠に向かいます。
ヨメナ?
開けた場所から榛名山がきれいに見えました。
5
開けた場所から榛名山がきれいに見えました。
榛名湖も・・・
普通のアザミと少し違う感じがしますが、アザミ?
5
普通のアザミと少し違う感じがしますが、アザミ?
赤とんぼ
カメラ目線!!
6
赤とんぼ
カメラ目線!!
これから咲くのですよね?
4
これから咲くのですよね?
葉っぱが可愛い〜
マルバハギ
4
葉っぱが可愛い〜
マルバハギ
関東ふれあいの道です。
2
関東ふれあいの道です。
榛名富士
何度目の鳥居でしょうか?
3
何度目の鳥居でしょうか?
こんな場所に不思議な岩、
磨墨岩(するすいわ) 
5
こんな場所に不思議な岩、
磨墨岩(するすいわ) 
東屋がありましたが・・・ちょっと座る場所が壊れかかっていました。
榛名富士が見えるいい場所なのかもしれません。
3
東屋がありましたが・・・ちょっと座る場所が壊れかかっていました。
榛名富士が見えるいい場所なのかもしれません。
キンミズヒキ
コオニユリ
駐車場に戻ると、平日なのに、満車でした。
ほとんどの人は、マツムシソウ目当てでした。
3
駐車場に戻ると、平日なのに、満車でした。
ほとんどの人は、マツムシソウ目当てでした。
帰りに水沢うどんを食べて帰りました。
7
帰りに水沢うどんを食べて帰りました。

感想

レコで知ったユウスゲとマツムシソウを見に、榛名山の麓のゆうすげの道に行って来ました。 ユウスゲの花は、名前の通り夕方に咲くそうですが・・・時季としてちょっと遅かったようです。榛名山辺りにマツムシソウがこんなにたくさん咲くとは思いませんでした。レコの通り、レンゲショウマの相馬山とセットでした。
最初、もしかしたら、相馬山に登るのは、私が一人? 山頂まで行っても誰にも会いませんでした。 でも、下山で一人。。。そして二人組さんに会いました。
相馬山は、最初はなだらかな歩きで、後半は急坂です。梯子や滑りやすい道なので、一気に登ると疲れました。
榛名山は、まだまだ、登っていない山もあるので、これからも登って行きたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

Blumeさん、おはようございます!
榛名山域でマツムシソウが見られるのですね!
もっと標高が高い山のイメージがありましたけど…。
レンゲショウマも見られて何よりです。

相馬山…、17枚目写真の形が何とも言えませんなぁ。
未だに未踏なので、いつか登りたいです。

水沢うどん、ツルっとしていて美味しそうですね♪

お疲れさまでした。
2018/8/24 6:11
Re: Blumeさん、おはようございます!
ayamoekanoさんへ

こんばんはー
榛名山は、あまり花のイメージがなかったのですが・・・ゆうすげの道にはいろんな花が咲いていました。 マツムシソウは有名なのか、平日なのに多くの人が見にきていました。
相馬山、特徴がある山の形してますね。 低山ながら後半はかなり急登でした。
レンゲショウマ、奥武蔵の丸山しようかと思ったのですが・・・
レンゲショウマが咲いている相馬山、登ったことがないので、行ってみました。

コメントありがとうございました(#^^#)
2018/8/24 22:43
マツムシソウ
こんばんは、Blumeさん
お花がたくさん咲いてるんですねー
マツムシソウ綺麗な色だなぁ。群生してるのかな?
なかなか山頂に着かないって…私もよくそう感じながら登山してます。
2018/8/25 18:47
Re: マツムシソウ
fragranceさんへ
こんばんはー
マツムシソウ、群生ですね!たくさん咲いていました。 もう少し早い時期だと、ゆうすげがたくさん咲いてるようですが・・・夕方に咲くので、朝は花開いていないのです。
コメントありがとうございました(#^^#)
2018/8/25 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら