記録ID: 1564513
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						御岳山のレンゲショウマと滝を訪ねてビール小屋49km
								2018年08月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 09:23
- 距離
- 49.2km
- 登り
- 2,474m
- 下り
- 2,605m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:37
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:22
					  距離 49.2km
					  登り 2,479m
					  下り 2,616m
					  
									    					17:03
															中神 富士見湯
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
感想
					レンゲショウマを見に御岳山へ。
御嶽駅でここだけでしか売っていないというおにぎり(ゆず、わさび)350円を買って走り出します。
今日はロードも涼しい。
ケーブル駅から登山道に入るとなおさら涼しい。
今年もレンゲショウマを見に来れた。
下を向いて咲いてるのがいいですね。
今日はできるだけ沢沿いを、まずはロックガーデンから大岳山。
初めて行く大岳山大滝、大岳鍾乳洞は観光地なのでパス。
一旦養沢に下って沢沿いを麻生山に登り返し白岩滝に向かいます。
この登山道で、なんとタマゴダケ4つ、先日大菩薩で取って食べたので完璧に覚えました。
白岩滝コースははじめて行きますが、人もいなくて沢沿いで水場もあり涼しくていいところでした。
ロードに出てからは福生の石川酒造のビール小屋を目指します。
酒造のビールはやはり美味しいです。
予約もせず汗だくですがカウンターの席を用意していただけました。
ゴールの富士見湯はここから5キロで実に居心地のいい銭湯です。
結局49キロでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:417人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										















 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する