記録ID: 1558512
全員に公開
ハイキング
四国
南嶺
2018年08月14日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 404m
- 下り
- 404m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗に止めれば4〜5台は駐車可能 |
写真
感想
奥白髪にいこうか、、、
赤石の方にいこうか、、、
どうしようか悩んでましたが
天気予報がイマイチ
途中で雨に降られるのも嫌だったので
のんびり南嶺でハイキング&コーヒータイムに切り替え
南嶺って事で重し入りザックで頑張りました
今回は15キロ
メーカーHPでチェックすると、そろそろザックの限界です
烏帽子でのんびりしていると単独登山マダム登場
国内、海外とアチコチの山に行っているそうでマシンガントークが止まりません
『もう山しか趣味ないし、娘にはお金は一銭も残さず山に使うきねぇ!!って言うちゅう!!』
だと(笑)
しかし、行ってる山聞くと羨ましいという言葉しか出てこない
荷物もちするから連れて行って欲しい。。。
下僕と呼んでください。。。
色々話してたら
『これ飲んでみて、手作りの無添加でぇ!!』
と
梅ジュースをご馳走してくれましたが
これがマジで美味い!!
暑い里山で生き返るとはこの事!!
めちゃめちゃ美味しかったです!!
作り方も教えて貰ったので梅ジュース作りにもそのうちチャレンジしてみようと思います
夏は勿論、冬もホットにすればかなり良い感じな気がする。。。
今日は暑いのか盆で皆さん墓参りで忙しいのか
いつもの南嶺よりは人が少なかったけど
それでも7人と会いました
流石、みんなの里山です
距離も時間も短いですが
15kgのお陰で満腹でした
まだまだ体力に大きな不安が残ります。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する