記録ID: 155755
全員に公開
ハイキング
東海
リハビリ兼ねてお寺参り?鳳来寺山
2011年12月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 815m
- 下り
- 810m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ 食事処あり。 |
ファイル |
(更新時刻:2011/12/12 23:03)
|
写真
撮影機器:
感想
今年の5月くらいから膝に水が溜まり、痛みはそこそこだけど、曲げる事が
苦痛になって通院生活。8月の白馬より山から遠ざかっていました。
しかし最近は膝の調子もよく、医者からもOKの許可が出たので、自宅から近くの
鳳来寺山に行く事にしました。
もう紅葉も終わりかけていて、観光客もパラパラでした。その分ゆっくり
した山行が楽しめました。
心配していた膝も、少しダルさは残りましたが、これなら大丈夫そうです。
今年こそは年越し燕岳に行けるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは^−^
お膝の方、回復しているみたいで良かったですね^▽^
写真、良い天気ですね〜〜
まだ晩秋という感じなのでしょうか??
すごく良い天気で良かったですね
山もすごくよく見えてるし。
年越し燕ですか(燕山荘は込みそうですね^^ テントかな??)
どうぞお気をつけて! レコ楽しみにしてます^−^
いやぁ〜、久しぶりでした
膝の方はおかげさまで、最近は腫れも引いてなんとか
曲がるようになりましたよ。
自分の住む湖西市は、この時期でも風がなければ
ポカポカ陽気だから、冬ってイメージがあまりない
んだよね^_^;
燕岳は小屋泊ですよ。一昨年と去年は年末寒波で
あえなく断念したから、今年は3年目の挑戦になり
ます
中房に一泊するから、全行程で3泊4日になるけど
全部とは言わないけど、せめて2日くらいは晴れてて
欲しいものです。
ittiさんの年末年始の計画は?またレコ載せてね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する