記録ID: 155424
全員に公開
ハイキング
甲信越
陣場形山
2011年12月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:27
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 684m
- 下り
- 677m
コースタイム
12月11日 9:00駐車場-9:37登山口-11:21山頂(昼食)13:11発-14:25登山口-14:48駐車場
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アスファルト舗装の林道を横切る際に、道路が凍結してるので、すべって転びます 登山道入り口から5分ほどいくと突然目の前に鉄柵が現れますが、よく見ると扉上部と下部にカンヌキがあります。開けて入山して下さい。(私は行きはそれに気づかずに柵をぐるっと回った扉から入山してしまいました) 登山道は途中で倒木1本(大)が横たわっているので、乗り越えなければなりません。 |
写真
感想
晴れたので計画どおり長野県の陣場形山へ行ってきました。駐車場を登山口から歩いて30分ほどのところに停めてしまったので失敗です。
しかし、本で見つけた陣場形山 素晴らしかったです。眺望の良さは、ある程度予想してましたがそれ以上でした。プチ体力作り程度のつもりで出かけた山でしたが、ローリスクハイリターンで大満足です。アルプスの南も中央も少し北も双眼鏡で確認したら初心者の私でも知ってる名前の山がたくさん見えて息遣いが荒くなってしまいます。
今日見た山を来年から一つずつ登りたい と決意だけは固めてみました。
山頂には無料で備え付けの双眼鏡がありますのでいつまで山を見てても飽きませんよ。
次回の山行がいよいよ今年最後かなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する