記録ID: 1546896
全員に公開
沢登り
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿赤坂谷〜ツメカリ〜神崎川本流 ふれんず沢登り
2018年08月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:17
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 745m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:18
距離 12.6km
登り 748m
下り 748m
5:43
618分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
赤坂谷に今年も行きました!
前夜発で駐車場にて仮眠。
駐車場から約50分の舗装道路を歩き、少しだけ山道を歩き入谷地点に到着!
沢靴に履き替えていると、靴下に血が( ゜Д゜)
「靴擦れ???」と思って靴下を脱ぐとヒルがポロリ・・・
ぎゃ〜!!!( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)
初めてヒルの洗礼を受けました。これで私も沢やの一員ですwww
ヒル攻撃でテンション下がりまくり。
気を取り直して・・・
しばらくゴーロを歩き小滝を登り、8mの滝に出る。
どうしようかな〜と登り方を考えていると、ソロの方が先に直登。
見ていると途中で転落( ゜Д゜) 慌てて様子を見に行きましたが、怪我はなかった様子(^-^; 良かった〜前回のように骨折されては大変です。
前回といい、今回といい、やはり沢は怪我につながる事故が多いと実感。
私も気を付けねば!!
その後も、特に難しい所もなく楽しく遡上。鈴鹿らしいグリーンの釜の美しさにうっとりしながらすすみます。赤坂谷より山道を少し歩き、ツメカリ谷より神崎川本流へ。こちらは泳ぎメイン。昨年より水量が多く、泳ぎの連続。猛暑も吹っ飛ばすような、気持ちよい冷たさの水と一杯戯れることができ大満足(^^♪
滑り台様の滝で遊んだり、色んな形の滝を攻めたり。
いや〜楽しかったです。夏はやっぱり沢遊びですね。
最高の夏遊びを満喫しました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する