記録ID: 1544876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
大菩薩嶺
2018年08月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 527m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:09
距離 11.5km
登り 527m
下り 1,287m
15:14
ゴール地点
天候 | 4日:曇時々晴+夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰:大菩薩の湯→バス→塩山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ロッヂ長兵衛→介山荘:道幅広く、傾斜もきつくなくかなり歩きやすい。 ◆介山荘→雷岩:このコースメインの稜線歩き。西側の展望が開け晴れていれば、富士山〜南アルプス〜南八ヶ岳まで良く見えるはず。 ◆雷岩→丸川峠入口:一般的な樹林帯の登山道。雨の後など場所により足元が滑りやすいので注意が必要。ところどころやや傾斜のキツイとこもある。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:大菩薩の湯大菩薩峠登山口から徒歩約10分 |
写真
感想
街は熱中症警報も出るような暑さのなかでしたが、ロッヂ長兵衛に着いてバスから降り瞬間、思った以上に涼しくてラッキーでした。
道中もピーカン過ぎず、曇ったり晴れたりで心地良い稜線歩きが出来ました。
このコースの良さは前半はハイキングコースに近いすごく歩きやすいコース、続いて景色の開けた稜線歩き、最後は樹林帯の一般登山道と、コースの表情がどんどん変わって飽きないところかなと思います。
今回は天気もどんどん変わり、丸川荘過ぎてしばらくしたら夕立にも会いました。夏山のいろんな状況をギュッと詰めたような良い1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人