ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1543954
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間隠山 (森の妖精に出会えた!静かな名峰でバッタリマッタリ!)

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
432m
下り
432m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:09
合計
4:20
9:50
10:59
107
ハンモックお昼寝タイム、森の妖精とのふれあいタイム込み!
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間隠山登山口の駐車場に停めました。
きれいな簡易トイレが設置されていました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特にありません
その他周辺情報 個人的には相間川温泉がオススメです!
今回は諸事情あり四万温泉清流の湯へ寄りました
久し振りの浅間隠山登山口です
夏に来るの、初めてなんです・・・かなり鬱蒼としているんですね
2018年08月04日 08:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:26
久し振りの浅間隠山登山口です
夏に来るの、初めてなんです・・・かなり鬱蒼としているんですね
花火のようなシシウド!
2018年08月04日 08:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:26
花火のようなシシウド!
新しい看板
なるほど、ジグザグルートで登ります!
2018年08月04日 08:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:26
新しい看板
なるほど、ジグザグルートで登ります!
野生の木いちご!
2018年08月04日 08:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:27
野生の木いちご!
夏の山野草がお出迎えです!
2018年08月04日 08:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 8:28
夏の山野草がお出迎えです!
可愛い!
2018年08月04日 08:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:32
可愛い!
ソバナ!
2018年08月04日 08:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:38
ソバナ!
これがレンゲショウマでしょうか!?
まだまだ蕾の状態でした
このままでも真ん丸で可愛いと思いました
2018年08月04日 08:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 8:40
これがレンゲショウマでしょうか!?
まだまだ蕾の状態でした
このままでも真ん丸で可愛いと思いました
まだら模様が特徴のヤマジノホトトギス!
蜘蛛も付いていたね
2018年08月04日 08:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:51
まだら模様が特徴のヤマジノホトトギス!
蜘蛛も付いていたね
蜂も必死に花粉集め!
2018年08月04日 08:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:52
蜂も必死に花粉集め!
ツリガネニンジン!
2018年08月04日 09:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:04
ツリガネニンジン!
フシグロセンノウ!
2018年08月04日 09:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:05
フシグロセンノウ!
木々が暑い日射しも和らげてくれます!
2018年08月04日 09:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:39
木々が暑い日射しも和らげてくれます!
山頂近くの尾根道は笹で足元が見えません〜(汗)
2018年08月04日 09:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:43
山頂近くの尾根道は笹で足元が見えません〜(汗)
シモツケソウ!
2018年08月04日 09:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:44
シモツケソウ!
山頂手前のお花畑は感じが良いですね♪
2018年08月04日 09:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:45
山頂手前のお花畑は感じが良いですね♪
ヤマハハコ!
2018年08月04日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:47
ヤマハハコ!
お花ロードです!
2018年08月04日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:47
お花ロードです!
2018年08月04日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:47
タムラソウも鮮やかに咲きます!
2018年08月04日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:47
タムラソウも鮮やかに咲きます!
マルバダケブキ!
2018年08月04日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:47
マルバダケブキ!
山頂間近のお花畑です!
2018年08月04日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:47
山頂間近のお花畑です!
山頂に人影が!
あっ!もしかして・・・?
2018年08月04日 09:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:48
山頂に人影が!
あっ!もしかして・・・?
山頂に到着です!久し振りの浅間隠山です!
そして、山頂ではEさんとクリスカさんに久し振りのバッタリです!
2018年08月04日 09:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 9:50
山頂に到着です!久し振りの浅間隠山です!
そして、山頂ではEさんとクリスカさんに久し振りのバッタリです!
まず目に付くのが、この景色!
本家の浅間山がドーンと見えます!
Eさんからここから見える浅間山の沢山の情報を教えてもらいました!
2018年08月04日 09:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/4 9:51
まず目に付くのが、この景色!
本家の浅間山がドーンと見えます!
Eさんからここから見える浅間山の沢山の情報を教えてもらいました!
シシウドと浅間山!
2018年08月04日 09:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/4 9:55
シシウドと浅間山!
草津白根山がとても気になるのですが・・・
なかなか難しいですね
2018年08月04日 09:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:59
草津白根山がとても気になるのですが・・・
なかなか難しいですね
Eさんとクリスカさん!お二人に会うのも久し振りでテンション上がります!
Eさんにコーヒーを淹れてもらい・・・
2018年08月04日 10:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/4 10:07
Eさんとクリスカさん!お二人に会うのも久し振りでテンション上がります!
Eさんにコーヒーを淹れてもらい・・・
クリスカさんが作ってきてくれたチーズケーキを頂きました!

コーヒーもケーキも最高に美味しいです!ごちそうさまでした〜( =^ω^)
2018年08月04日 10:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/4 10:09
クリスカさんが作ってきてくれたチーズケーキを頂きました!

コーヒーもケーキも最高に美味しいです!ごちそうさまでした〜( =^ω^)
色々話をしながら、山頂からの景色を楽しみます!
草津白根山に岩菅山です!
2018年08月04日 10:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 10:53
色々話をしながら、山頂からの景色を楽しみます!
草津白根山に岩菅山です!
手前は榛名山塊、奥には黒檜山を筆頭に赤城山塊です!
2018年08月04日 10:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 10:53
手前は榛名山塊、奥には黒檜山を筆頭に赤城山塊です!
そしてギザギザは妙義山です!
2018年08月04日 10:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 10:53
そしてギザギザは妙義山です!
最後に浅間山をもう一度眺めて!
この時期としては眺望は素晴らしかったと思います!
2018年08月04日 10:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 10:53
最後に浅間山をもう一度眺めて!
この時期としては眺望は素晴らしかったと思います!
山頂でゆっくりマッタリできたので下山します!
2018年08月04日 10:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 10:59
山頂でゆっくりマッタリできたので下山します!
マツムシソウ!
2018年08月04日 10:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 10:59
マツムシソウ!
下山途中、Eさんが何やら準備をしています
何が出てくるのだろう・・・ドキドキ!
2018年08月04日 11:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 11:25
下山途中、Eさんが何やら準備をしています
何が出てくるのだろう・・・ドキドキ!
なんと!ハンモックでした〜(笑)
2018年08月04日 11:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/4 11:31
なんと!ハンモックでした〜(笑)
ユラユラ本当に気持ちいいですね!
2018年08月04日 11:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/4 11:31
ユラユラ本当に気持ちいいですね!
見上げれば木漏れ日がキラキラ輝きを放ち、何だか時間がゆっくり流れるようです!

これは・・・寝れますね!(笑)
一発KOですねー!(笑)
2018年08月04日 11:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/4 11:31
見上げれば木漏れ日がキラキラ輝きを放ち、何だか時間がゆっくり流れるようです!

これは・・・寝れますね!(笑)
一発KOですねー!(笑)
Eさんはなんと!今回で30回目!?の浅間隠山なんだとか!(*゜Д゜*)

この辺りの情報も色々教えてもらいました!
2018年08月04日 11:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 11:40
Eさんはなんと!今回で30回目!?の浅間隠山なんだとか!(*゜Д゜*)

この辺りの情報も色々教えてもらいました!
太陽の光を受けて!
2018年08月04日 11:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 11:45
太陽の光を受けて!
下から見ても可愛い!
2018年08月04日 11:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 11:47
下から見ても可愛い!
木漏れ日の中を歩いて!
2018年08月04日 12:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 12:10
木漏れ日の中を歩いて!
最後に森の妖精を観察出来ました!
2018年08月04日 12:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 12:15
最後に森の妖精を観察出来ました!
まだ咲き始めでしたが・・・
2018年08月04日 12:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/4 12:15
まだ咲き始めでしたが・・・
光に透かしてみたり・・・
2018年08月04日 12:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
8/4 12:16
光に透かしてみたり・・・
寄って撮ってみたりと
2018年08月04日 12:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/4 12:25
寄って撮ってみたりと
初めて見るレンゲショウマに感激です!
まさに森の妖精ですね!
2018年08月04日 12:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 12:25
初めて見るレンゲショウマに感激です!
まさに森の妖精ですね!
蕾も何だか可愛いですね!
2018年08月04日 12:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 12:26
蕾も何だか可愛いですね!
ほどなくして登山口に到着です!
初めて見る事の出来たレンゲショウマ!
そして何よりもEさんとクリスカさんにバッタリ出来たことが嬉しかったです!

2018年08月04日 12:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 12:46
ほどなくして登山口に到着です!
初めて見る事の出来たレンゲショウマ!
そして何よりもEさんとクリスカさんにバッタリ出来たことが嬉しかったです!

本日は中之条へ向かうので、四万温泉の清流の湯へ寄りました!
二時間で500円です。
しかし清流の湯は熱いので、長く浸かっていられませんでした!(笑)露天風呂はいい感じでしたよ♪
2018年08月04日 14:10撮影 by  SCV37, samsung
1
8/4 14:10
本日は中之条へ向かうので、四万温泉の清流の湯へ寄りました!
二時間で500円です。
しかし清流の湯は熱いので、長く浸かっていられませんでした!(笑)露天風呂はいい感じでしたよ♪
清流の湯は熱かった〜(笑)
汗がとまりませーん!
セブンアップでスッキリとクールダウンです!

おしまいです!
2018年08月04日 14:32撮影 by  SCV37, samsung
2
8/4 14:32
清流の湯は熱かった〜(笑)
汗がとまりませーん!
セブンアップでスッキリとクールダウンです!

おしまいです!

感想

アツーイ毎日が続きますが、森の妖精こと、レンゲショウマが咲き始めると言う情報をキャッチしたので浅間隠山へ向かいました。本日は中之条に用事が有ったので位置的にも浅間隠山はちょうど良かったと言うこともありました。

浅間隠山に登るのは始めてではありませんが、今までは晩秋から初冬だけでしたので緑の繁る浅間隠山は初めて登る事になります。鬱蒼とした登山道に少し戸惑いながらも、夏の山野草や花が沢山咲いていて楽しく歩くことが出来ますし、強い日射しも木々が和らげてくれます!

程なくして山頂に着きましたが、なんとEさんとクリスカさんにお久し振りのバッタリとなりました!コーヒーとケーキをご馳走になり、お二人と沢山お話しが出来てのでとても楽しい一時を過ごすことが出来ました。
Eさんの山頂からの山座同定もとても勉強になりました!
ちなみにEさんは30回目の浅間隠山なんだとか・・・(凄)この辺りの情報も色々と教えてもらいました!

快晴の山頂を堪能して、帰りはEさんがハンモックを用意していてくれて、森の中のハンモックの心地よさに一発KOでした(笑)
そして森の妖精とのふれあいも忘れられない夏の思い出になりました!

Eさんクリスカさん、本日は本当にありがとうございました!またどこかのお山でお会い出来たら嬉しいです( ´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間隠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら