記録ID: 153999
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
丹勢山
2011年12月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 515m
- 下り
- 513m
コースタイム
8:50駐車場所〜9:20沼ノ平分岐〜9:50林道〜10:00丹勢山〜10:20東側1377P〜
10:45丹勢山11:05〜11:15林道〜11:45沼ノ平分岐〜12:00駐車場所
10:45丹勢山11:05〜11:15林道〜11:45沼ノ平分岐〜12:00駐車場所
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・林道は土砂崩れの影響で車は途中までしか行けません。 ・一部分かりにくいところもありますが、テープ等の目印が随所にあります。 ・目印を注意して歩けば特に危険箇所はないかと思います。 |
写真
感想
日光連山の展望を目的に丹勢山へ行ってきました。
林道の状態が分からなかったので、行けるところまで行き
そこから歩行開始しようと考えていました。
案の定、途中で土砂崩れが起きており、そこから歩き始めました。
歩行では通行に問題なく九十九折りの林道を所々ショートカット
しながら沼ノ平分岐までたどり着きました。
ここからは明るいカラマツの林の道になります。
緩やかな登りなので楽に歩けました。
林越しに薬師岳方面や、明智平などが見えました。
進行方向を大きく変えてからは少しの急坂がありましたがそれも長くなく、
笹原とカラマツの林の中を快適に歩いていきます。
林道に出た後、少し登ると目当て日光連山が良く見えました。
正面に男体山が大きく見え、大真名子、小真名子そして帝釈〜女峰と見渡せました。
山頂ではやや木々が邪魔するので手前の方が見晴らしが良かったですね。
山頂近くでは風が強く吹きつけ、寒かったのですが
快晴の中、良い景色を見られて満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する